新鮮牛乳の絶品ソフトクリーム。
しおのえふじかわ牧場の特徴
焼きたてのぴたぱんにソフトクリームが絶品です。
乳牛やヤギに餌やりができる楽しい体験があります。
ダム湖の畔で静かに癒される、自然豊かな場所です。
焼きたてのぴたぱん🥙にソフトクリームが乗ったぴたぱんソフト。熱いのとカリカリなのと冷たいのでとてもおいしかったです。子馬さんが結構フレンドリーな感じで近寄ってきてくれるの、よかったです。
うま、やぎ、ひつじに餌やりがでます。ソフトクリームは濃厚でおいしいです。乳牛の様子を道路から見ることができます。子どもだけでなく大人も楽しめると思います。
アイスクリーム作り体験をしたいので、下見に。馬1頭、ヒツジ2頭、ヤギ1頭いました。ウサギは小屋にはいっていて触れません。エサもウサギには与えられません。エサは、菜っ葉か草を固めたペレットか乾燥コーンのいずれかを選べて100円でした。10時半頃行ったので動物たちはお腹を空かせてたくさん食べてくれました。12時頃出ましたがその頃には動物が満腹で食べようとしていなかったので、エサやりがしたい方は早めに行かれることをオススメします。狭いながらも遊具があり、今は珍しい箱形ブランコやフラフープ、縄跳びなどもありました。小学2年生くらいまでなら楽しめるかも。売店には軽食があり、牧場内は持ち込み禁止です。コップ牛乳が108円で美味しかったです。肝心のアイスクリーム体験については、売店内で出来るけれど、売店の方は詳細を知らないとのことで事務所に電話するよう言われました。どのような流れか知りたかったのですが、売店に金額以外に何かしらインフォメーションがあれば良いのにと思ったので☆マイナス1です。
香川県を観光中、ちょっと時間を持て余したので寄ってみました。旅行者としては駐車場が無料なだけで嬉しい〜(笑)車を降りて歩くと早速たくさんの牛がお出迎え🐮もう少し歩いていくと、ちっちゃな公園のようなものがあり……。こじんまりとしてるとは聞いてましたが、本当にこじんまりとしてる😂 でもお子さんがたくさん遊具で遊んでいて雰囲気が良かったです!馬、羊、山羊、うさぎがいて、それぞれ餌体験などもできるようですがとりあえず羊と山羊を撫でる…🐑可愛い…売店では名物のソフトクリームを頂きました!キャッチコピーとして「濃厚なのに後味スッキリ!」とありましたが、本当にぴったりその通り!!とっても美味しくて感動しました🍦予約すればチーズ作りやバーベキューなどもできるみたい🤔 祝日でしたが混みすぎていなかったですし、小さいお子さんのいるご家族にぴったりのスポットだと思います!
ソフトクリームを食べたのですが、とても美味しかったです。
内場池に面してるので、のんびりした雰囲気と景色を満喫できます。昨年中止していた馬、羊、ヤギとの触れ合いが復活してました。スピーカーから邦楽のインストゥルメンタル流れてますが、いらない演出ですね。スキー場の音楽と違うんですから。ホトトギスの鳴き声や牛の鳴き声を聞きに来ているのです。それ以外は無音で良いです。
連休初日に午前中は良い天気だったけど、ここ(しおのえふじかわ牧場)に着いたくらいから、雷が鳴りだして雨模様ですが、雨宿りする場所は売店や動物(乳牛、馬、羊、ヤギ、うさぎ等)とふれ合える所があるので子供連れの家族さん達もそれなりに、雨宿りしながら楽しんでます‼️ (^O^) 動物園と迄は言えないけど、ダム湖の畔の静かな環境で小さい子ども連れの家族さんはそれほどお金も使わずに楽しめるって思います、小さなお子様が楽しめるちょっとした遊具もありましたヨ (^O^)👍️牧場で取れたての新鮮な牛乳で作ったソフトクリーム🍦もオススメです‼️この大きさで350円はイイね (^O^)他にもチーズ作りの体験等も出来るみたいですよ (^O^) コロナ禍の穴場的なスポットかもしれないですね‼️未だ雨模様ですがそろそろお暇します。
ここは、道の駅にもあります、ソフトクリーム🍦の原料、牛乳🐮元です🙇牧場も、ソフトクリームを販売しています。超、美味しいですよ😱💨動物もおり、子供さんには、ぴったりです🙇
景色も最高で可愛い動物さんに本当癒されましたぁ。また是非行きたいです。
名前 |
しおのえふじかわ牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-893-0235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こじんまりとした動物とのふれあい広場的なのどかな空間。人懐っこい子馬が可愛かった(笑)ソフトクリームが美味いです!