ヌルヌル美肌の露天風呂。
リブマックスリゾート讃岐塩江温泉の特徴
露天風呂が2つあり、自然に囲まれた静かな環境で楽しめます。
ヌルヌルした泉質が肌に優しく、美肌を実感できるお湯です。
部屋食で品数豊富な夕食が楽しめ、リピート間違いなしの体験です。
改装されていてお部屋も綺麗で快適に過ごせました。ビュッフェの品揃えが豪華でした。ライブキッチンのステーキも柔らかく、お肉やフルーツも豊富で大満足でした。無くなったらすぐに補充もしてくれてスタッフさも感じが良いです。大浴場の温泉はとろみがあってとっても気持ちよくお肌がすべすべになりました。お部屋にも源泉かけ流しの露天風呂があってゆっくり出来ました。ただ源泉が熱いので加水して温度を下げるのでお部屋の露天風呂はトロミは感じませんでした。朝食も品揃えが豊富でとても満足でした。コスパ◎なホテルでした。
改装中だったので部屋はとても綺麗ですがホテル内はチラホラ時代を感じる。ゲームセンターは期待しない方がいい。部屋でYouTubeが見れるのは嬉しかった。温泉は非常にヌルヌルして最高としか言えない。ただ、部屋の露天風呂はヌルヌルしないので注意。ホテルの露天風呂は2ヶ所あるが、距離があり夏は虫が凄い…でも入る価値有り。ご飯(ブッフェ)は値段の割に非常によく美味しい。お酒も比較的種類があり良き。おすすめはすき焼きとステーキ。その他として、近くにコンビニがなく15分ほど走らせる必要があるので、何か買って行く方がいい。道の駅もあるが非常に小さい。ホテルの近くに大きな遊具があり、小学生くらいはスリリングで喜ぶと思うが未就学には危険。いろいろとサービスして貰えたので、改装が終わったら、また行きたいと思う。※ペットと泊まれる部屋も別館?であるそう。
さぬき温泉から引き継いで、リニューアルの真っ最中といったところですね。私としては、星五つとしたいところですが、皆さんの書き込みのとおり、やはり露天風呂への通路がネックで五つ星は.....😅ワンちゃんと泊まれる別館に泊まりましたが、リニューアルというか、ほぼ新築であり綺麗で快適に過ごせました。ワンちゃんのアメニティも充実していますし、ケージが1台完備されております。ワンちゃんの料金が、無料も嬉しいですね。部屋にも、源泉かけ流し?の坪湯がありますが、目の前が竹林で薄暗い(風情はありますが)のと、やはり蚊が来ますね。大浴場の内湯の源泉は最高に気持ちよいです。男性は、第一と第二の二つの露天風呂がありますが、支配人に尋ねたところ、男性の脱衣場から、第二露天風呂が遠い(裸で徒歩約一分)ので、近くに第一露天風呂を作ってあるとのことです。第二はちょうどよい湯加減ですが、第一は少し暑くて入るのに気合いがいります。サウナと水風呂もありますが、ととのい場は無いですかね。食事は夕食、朝食ともにバイキングで内容はよかったですね。また、来たいと思わせる宿です。
経営が代わり、日帰り温泉の入浴時間帯が不自由になった。確か夕方15時からしか入れないです。これなら近くの新白樺観光ホテルの方が良いと思います。近くの新白樺観光ホテルは何と言っても、今どき値下げして、500円で日帰り入浴できます。塩江一帯がそうなのか、泉質はどちらもヌルっとした美肌の湯です。
日帰り入浴の感想です。お湯はヌメリがあり効果がありそうです。第2露天は少々遠いので、内湯で温まってから行くか、少し羽織ってから行くといいと思います。露店では野鳥のさえずりを楽しめます。
古いホテル。人員削減なのか布団は自分で敷くスタイル。食事もみんなで。温泉はぬるぬるでよかった!露天風呂まで階段で寒かったけど景色も雰囲気も良かった。大浴場まではエレベーターがなく不便かな。アメニティーはめっちゃ充実してて何もいらない感じでした。女性は化粧品とコテぐらい?化粧落とし、ボディークリーム、ローション、乳液、ヘアクリーム、シャンプーもいい匂いでツルツル!DHCとかPOLAのでした。大浴場には17アイス、ドリンク、無料の水、座敷がありました。お客さんやスタッフさんは親切で雪かきの道具を貸してくれました。部屋は和洋室に暖房が二つあり、ソファーとテーブルが二つ、冷凍冷蔵庫があり、テレビは最新でした。ドリップコーヒーとお茶がありましたが、無料のミネラルウォーターはなかったです。フロントにはインスタントコーヒーがありました。部屋にはコンセントが少なく、洗面台は古く、ゴミ箱やタオル掛けがなかったのが不便でした。トイレも手動。料理は美味しかったです。朝ごはんは和食でした。近くに公園が見えましたが行き方はわかりません.塩江道の駅に野菜や果物、お土産が少し売っていました。さぬき温泉穴場ですが、香川に来たらおすすめ!
大きなダムができちゃいました。宿泊での部屋食、ボリューム、なかなかです。温泉は、露天風呂あり。遠いので寒いです。でも、湯質好きです。スベスベします。塩江の中でも、一番温泉らしい温泉かなと。奥地にあるので、観光の人や日帰り入浴の人、少なめなのもいいね。
凄い山の中にあり、建物も古く、少し失敗したかなと思いましたが、まず、お風呂に感動して、食事も部屋食で、私たちグループは、納得できました!機会があれば、また行きたいです!
父親が好きな温泉なため、結構擦り続けておりますローカル感がいいねレトロ好きにおすすめ少しとろみのある泉質たまらぬなんだかんだ露天風呂もあるの素敵シャンプーとボディーソープありですドライヤーも無料化粧水と保湿クリームもあるため、結構荷物少なく行けます長く続いて欲しい。
名前 |
リブマックスリゾート讃岐塩江温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-893-0300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

わんこと泊まれる客室露天風呂部屋で探しました25年リニューアルオープンとの事で新築の香りが良かった!とにかく、バイキングに驚いた!大◯戸グループの数倍良かった!豪華!この物価高、米高騰の中ですごいの一言!価格帯も含めて過去最高と言えます!リピート確定ですただ、周りに何もない笑コンビニも最短13キロでした買い出ししてからの来訪がお勧めありがとうございました😊