バス停前の武蔵野うどん、喉越し最高!
三州うどんの特徴
駅近でアクセス便利、バス停前のお店です。
冷やしたぬきやカツ丼が人気、ホッとする美味しさ。
メニューが豊富で、うどんやラーメンが楽しめます。
赴きのある店構えと気になっていたお店で…機会ができたので訪問。そば、中華、かつカレー…メニューはいろいろありましたが、王道のうどんを注文💦 三州みそ鍋うどん…八丁味噌の鍋焼うどんを美味しく頂きました☺️
日曜日の朝、今日も晴天。こんな日は冷たくて腰の効いたうどんだなと自転車に。11時を回ったところで到着すると臨時休業の貼り紙が…。気を取り直して再びチャリ。走っていると三州うどんの看板発見。お勧めは味噌煮込みうどんらしいが、こんな暑い日に食べるべきものではないと思い、スタッフにうどんと蕎麦はどちらがお勧めですかと聞くとうどんとの答え。ならば、ざるうどん♪オーダーしてからわずか2分で着丼、しかも、うどんはちゃんと冷えてる。つけ汁はやや甘めだが、胡麻と生姜を入れたらベスト。うどんは武蔵野うどんのような硬さは無いが、モチモチ感はある。美味しかったが、ざるうどんのためだけには、わざわざ来ないかな。まぁ、冬場の味噌煮込みうどんは食べてみたいので、寒くなるまで…
冷やしたぬき頂きました流石武蔵野、長い饂飩は喉越し良いものの噛み切れませんかなりの量を一気飲みすることにでも、美味しいからまた行きたくなります。
昔ながらのうどん屋さんです。そばも中華そばも丼ものもありました。味も昔ながらの落ち着いた味で値段が昔ながらなのも嬉しいです。
全てとても美味しくホッとする味で飽きがきません。メニューが豊富で注文から注文した品が出て来るまでが早く、お昼休みの短い時間で店まで片道15分かけて食べて帰って来ても昼休みの時間内で済み、とても良いお店です。
前から気になっていたのですが、なかなか営業時間とタイミングが合わず、ようやく入れました。店内は昔ながらの町のおうどん屋さんという感じ。暑くて味噌煮込みうどんはちょっと、ということで冷やしうどん(かつおうどん)をいただきました。少しごそっとした歯応えのおうどんはほぼ期待どおりで、美味しかったです。お昼はきしめんはやってないとのことでした。
お店が空いてなかったので入りました。店内は昔ながらな感じで清潔感はある。ざるそば頼みましたが、普通のそばでした。お昼どきなのにお客様ゼロ…店員さん(おばあちゃん)普通にアイス食べてた笑。
カツ丼まいうー🙃
ここのカツ丼、最高にうまいです。
名前 |
三州うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-46-2020 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

バス停前のお店です🚌平日ランチで利用しました。古い建物ですが綺麗な店内です。広くていいですね👍お箸が違う飲食店の物だったのはちょっと謎です。