中毒性高い!
光華飯店の特徴
大人気の角田ブラックは、お客が絶えない行列を形成しています。
モチモチの中太ストレート麺とショッパーな味付けが絶妙です。
猫好きには嬉しい、可愛い猫のオブジェが並ぶ店内です。
念願の角田ブラック🍥土曜日ということもあってか、開店前には20人を超える入店待ちの行列w(°o°)開店後も、お客さんは続々と押し寄せ、着席時に外を見ればたちまちロングラインのありさまです(^_^;)ラーメンチャーハン漆黒のプースーは、京都新福菜館などにも通じる美味しさと、麺は独特な中太ストレート麺が、かなり固めに茹で上げられています🤔因みに、メンマも真っ黒でした❗人気のチャーハンは、角田ブラックのかえしを使ってか、こちらもかなり黒く炒められていますね😌お味は見た目以上にショッパーでしたが、クセになる味とでも言いますか、中毒性高めだと思います。
噂のブラックラーメンを食べました。角田市では有名店です。 ラーメンを見たとたん黒くて驚きましたがスープを飲んだら安心しました、ちょっと何か他店とは違う癖があるスープでしたが、美味しかったです。私は好きな味でした。仕事のついでに3回は行きました。
角田で有名なブラックラーメン!やはりここはラーメンですね〜!いつもとは違うラーメンを食べてみようと味噌ラーメンを注文しました。もやしの多いこと(笑)麺はちょっと細いちぢれ麺かなぁ〜優しい味の味噌ラーメンでした!やはりここに来たら有名な黒いラーメン食べたほうが良かったかな〜😅炒飯も注文しました!以前より黒くないような……でも美味しかった🙆お昼時は外でお待ちです!が、そんなに待たずに入れました。またまた食べに行きました!今回はカントンメン&タンメンを注文しました!カントンメンはブラックラーメンがベースで上にあんかけ野菜が乗ってます。餡が絡んだ野菜が美味しかった!カントンメンはおすすめです!主人はタンメンを注文しました!野菜の多いこと多いこと(笑)塩味のラーメンです!ここは炒飯も美味しいです!
店内どこにも角田ブラックの表記はないけど9割が注文してるラーメンをオーダー。あとチャーハンも!なるほど、真っ黒スープに真っ黒シナチク。まごう事なき角田ブラック。チャーシューも染み染みの噛み締めるタイプ見た目ほど塩分高くないんじゃないかな。昔ながら〜というスープで美味しいです。しかし大盛りはやってないそうなのでご注意を。チャーハンも黒いやん。まあまあしっとり系で量多め。
親戚宅への用事で角田まで来たので初訪問。日曜日の昼時で、次から次へとお客様が来る人気店。外で並んでいると、店員さんから呼ばれて中へ入るシステム。外待ち中は、お店の看板猫に癒されます。頼んだのはチャーシューメン。黒いスープに黒いメンマ。チャーシューが4枚鎮座するビジュアル。うっすらと油もあり、食欲をそそります。スープは以外にあっさりしながらも醤油のキリッとした味わいが特徴。麺は中太ストレートの硬めで、これも美味し。ブラックスープに浸かっていたからか、黄色みがかっています。後半は卓上にある胡椒とニンニクで味変すれば、さらにパンチが効いて、食のスピードが加速します。味は勿論、ご家族経営なのか店員の皆さんはとても親切で、常連さんへ声がけしたりと、とても居心地が良い。東京から久々の帰郷で、我がふるさと宮城県は温かいなと実感。お店にはサンドウィッチマンが来店された際の写真もあり、ますますアットホームな感じ。美味しかったです。また来ます♫
テレビ番組で見て初訪問です。11時ピッタリに行くともう待ちの人たちが7~8人でさすがに角田ブラックの店だなと思いながら最後尾に並び待つこと15分ほどで店内に入れました。昭和レトロな内装でかなりの広さです。早速予定していたチャーシュー麺と半ライスを注文して空いている席に座り待つこと10分ほどで着丼。ビジュアルをながめながらこれが噂の角田ブラックかと思いながらスープを一口あれ?全然しょっぱく無いな、だけどニンニクが効いているスープだな、と思いながら麺を引っ張り出すと断面が丸いモチモチした麺で良く合います。驚いたのはライスの量で普通だと1合ぐらいありそうですしかし自分は半ライスだから大丈夫だな思っていたらかなり多めの半ライスです。頼む時は注意が必要です。広東麺も気になりましたがこの次の楽しみにして帰路に着きました。店の良い雰囲気を作っているのは明るい声の姉さんです。こういう店は大事にして行きたいと思います。
二度目訪問ですが数年ぶりに来ました。数年前も混んでいましたが開店前からすでに10人は並んでいました。店員さんが手際良く注文きいて提供します。お冷はセルフ。伝票もなしですがみんなきちんと食べたものいい会計に向かいますこういうの今のご時世昭和感覚でいいですね店内も昭和感満載ですブラックラーメンで有名ですがラーメンといい注文します。濃い色の醤油味見た目ほどしょっぱくないんだな。メンマもこんな色でもしょっぱくない旨味がたまらないにんにく嫌いな人はだめかもしれません数年前食べた時もっとにんにくきいたかんじしましたが、記憶数年前だから定かでありません。足りなければテーブルににんにくありますでもおいしかった〜ごちそうさまでした!
ブラックラーメンが食べられるお店です。ランチで利用、ワンタンメンを注文。スープはブラックですが、富山ブラックのように味が濃いわけではなく、鶏がら?とうまくバランスが取れた優しい味わいです。地元勢はテーブルのニンニク辛味噌?みたいなのを追加投入してましたが、仕事中なので今回はパス。麺はスタンダードな感じですが、少し芯を残した歯応えある感じでした。メンマも黒いですが、ほのかに甘いタイプ。チャーシューは昔ながらの硬い系。肝心のワンタンは半生?みたいな硬い状態で、後半になって柔らかくなってきました。中身も少なくトロトロの訳でもなく、うーむという感じ。ワンタンは本命ではないかな。ただし、昔からの味をしっかり守り、地元民に愛されてるのを感じるラーメンでした。ちなみに席は勝手に座る感じで、メニューはカウンター上の壁にしかありません。オーダーは厨房に向かって叫ぶ感じ(笑)コロナ対策は入口のアルコール消毒のみで、店内はパーテーションなどありません。料理の提供は結構早いです。食べ終わったら皆さんどんぶりをカウンターに下げてました。クーラーはほぼ効かず暑いです。この夏は汗だく必至なので、タオル持っていきましょう。現金のみ対応。駐車場は向かいにあり、十数台停めれます。欠けてるどんぶり気になる方は注意。
2022.7.31訪問🅿️はお店前の道路を挟んで8台?くらいですかね。住宅地にあるので要ナビ設定です。昔ながらの中華屋って感じで元気なおばちゃんが対応してくれます♪ラーメン750円とワンタン麺を注文しました。ベースは黒いスープ(絶品)で濃厚です😊麺は硬めかなぁ🍜味が濃い目なので食べ進めると飽きがくるかもしれません。まだの方は一度は食べてみても良いと思います。
名前 |
光華飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-62-1389 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日少し遅めのランチで伺いました。なんとも言えない昭和感漂うお店です。店内はほぼ満席でしたが、相席ならと言うことで待たずに着席することが出来ました。この日は30℃を超える炎天下でもあったので、外で待たずに済んで助かりました。店内は活気に溢れていて、こちらまで元気になってきます。結構幅広い年代層で昔から地元で愛されたお店であることが分かります。さて、当然目当てのラーメン(ブラックラーメン)を注文しました。10分も経たないうちに出来上がり。お〜、確かに黒いw富山ブラックや郡山ブラックに匹敵する黒さです。スープは黒さゆえに、とても塩っぱいイメージがありましたが、すすってみると不思議と塩っぱくありません。むしろ少し甘みすら感じる独特のスープだと思います。また、この黒いスープがとても熱い。でもラーメンのスープはこのぐらい熱い方が良い。麺は、ストレートな中太麺でそこそこ弾力があり食べ応えがあり、この黒いスープによく合います。メンマもしっかりと黒くなっているが、しっかりとごま油の風味もあり、美味しい。昭和な町中華でブラックラーメンと遭遇するとは思ってもいなかったので、とても新鮮な気持ちです。次はチャーハンを食べてみたいです。(2024年7月再訪)次回食べてみようと思っていたチャーハンをオーダーしました。ご飯が足りるのか足りないのかしきりに「チャーハン出来る?」と厨房に確認を取っていましたが、チャーハンが出来るとのこと。待つこと10分。ニンニクがしっかり効いたチャーハンです。少し塩っぱめでもあるが、これぞ「漢のチャーハン」です。気持ち的には大盛りにしたかったぐらい美味しかったです。