スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
願生寺墓地の石仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
墓地の一角にある石棺仏です。詳しいことは説明板があるので立ち寄ることがあれば読んでいただきたいですが、2基の石棺仏を正面からみて左は阿弥陀如来像の下に男女供養者が2名彫られているとあり、作製が室町時代とされているので有力者の墓石などに使用されたのでは?と個人的に考えます。右のは薬師如来・地蔵菩薩の2体が彫られているのみで並んで立っている状態から、いづれ供養者がこの石仏を使用した時に彫る予定だったのでは?と妄想しました。左の石仏とレイアウトが非常に似ているためなのですが真実は解りません。集合墓地なので駐車場もあり利用させてもらうことで見学は可能です。