和風スタバでほっこり。
スターバックスコーヒー 堺フェニックス通り 利晶の杜店の特徴
さかい利晶の杜に隣接し、和の雰囲気が楽しめる美しいスターバックスです。
ドライブスルーが併設されているため、気軽に訪れて本格珈琲を楽しむことができます。
わずか4席ですが電源コンセントのあるカウンター席があります。このあたりでは貴重。オシャレで快適なスタバでしたが、カウンター席はやや窮屈、厨房スペースのタイマー?の音が気になりました。
バナナヨーグルトグラノーラをいただきました!14時くらいに利用しましたが、人も多く人気店なのがよくわかりました!
どこのスターバックスでもそうですがスタッフさんの対応はほかのお店よりも群を抜いて素晴らしいと思います!お客さんへのお声かけを積極的にするように心掛けているのでしょう!朝のゴミ拾いや散歩している人へのアイサツなども見かけた事があります!ここのスターバックスは隣に利晶の杜があるためか和風の雰囲気となっておりとても落ち着く空間になっています!屋外にはテラス席があり今のような春先にはとても気持ちの良い場所です!屋外ではペット同伴でも大丈夫です!
今日、水とドーナツを買いに店に行ったのですが、うっかりドーナツをこぼして皿を割ってしまいました。 スタッフが片付けを手伝ってくれて、またドーナツを持ってきてくれました。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、スタッフはとてもフレンドリーで熱心です。
スターバックスコーヒー堺フェニックス通り利晶の杜店さんです。ゆとりのある作りが周りの景観にハマっており、いいロケーションです。パートナーさんも朝から充実しており、接客も親切丁寧で安定のスターバックスでした。難点は車の利用時ですね。店のすぐ隣にドライブスルーの案内看板がありますが、他の店舗と同じ感覚で駐車場の中にドライブスルーレーンが作られているのかと思いきや、「専用」のアプローチです。駐車場には入れません。このアプローチも主要道路からは入れないのでだいぶ手前の大きな交差点から一旦側道に入る必要があり、非常に分かりづらい。スタバ専用の駐車場は無く、複合施設「利晶の杜」の駐車場を利用します。駐車無料サービスはしてくれますが、長居すると無料サービス時間が切れてしまうので要注意。車で行くには不便なので星3つ。
土曜日の朝8時頃に行った。10名近くのお客さんがそれぞれの朝を楽しんでおられた。店員さんはフレンドリーだが馴れ馴れしくなく適度な距離感があり良かった。店舗は比較的新しいように感じた。近隣施設から想像がつくようにお茶の文化を意識した店の作りになっていて、伊勢神宮店や京都の店舗ほどではないが他の都市型店舗とは一線を画すデザインに楽しみを見出すことができる。
さかい利晶の森に隣接したスターバックス。場所は宿院の交差点の西南の位置。かさい利晶の森と一体化した駐車場があり広いくて便利。利晶の森は堺を代表する茶人千利休と歌人の与謝野晶子に因んだ命名。なのでこのスターバックスもその雰囲気を大切にしている。その現れがドライブスルーでドライブスルーロータリーの中は石庭風の純和風。利晶の森のすぐ東には利休の屋敷跡もある。施設や史跡の見学と併せてスターバックスでお茶を楽しむのも良い。
いつも混んでるイメージ。特にドライブスルーが。雰囲気オシャレ。
1時間ほど時間があったので、イートイン。今日はパンプキンチーズケーキとスターバックスラテのホットのトールサイズ。パンプキンチーズケーキは濃厚でラテともよくあっておいしい。隣の駐車場利用なら、レジで駐車券をだすと1時間無料になります。
名前 |
スターバックスコーヒー 堺フェニックス通り 利晶の杜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-282-7680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

さかい利晶の杜のすぐ隣こじんまりとした店ですが、休日は混んでたので、のんびりはし辛い。店員さんはよく気がつくのでいい感じだと思います。