周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
重力式コンクリートダム低そうに見えましたが、堤高15mを越えているそうです。(地面より下にも堤体があるのかと思われます)平荘ダムは複数のダムで貯水池を囲っていて、第3ダムそのものには放流設備は無さそうでした。すぐ近くまで近づけるので、触れるダムです!平荘ダムのダムカードは、加古川工業用水道管理所で頂くことができました。配布時間は9:00~17:30(土・日・祝祭日・年末年始は除く)とのことで、基本は平日のみ。※権現ダムのダムカードも同じ場所で頂けるので、ダムを見てから訪問されるのをおすすめします。