六甲縦走路で足腰鍛えよう!
大谷乗越の特徴
六甲全山縦走の通過地点に位置し、ハイキングに最適な立地です。
車道越えを過ぎた後の階段は、本格的な足腰鍛練にぴったりです。
最終ステージにふさわしい、達成感のあるハイキングコースです。
六甲縦走路にあります。宝塚の方から行くと、車道(西宮市道436号)を越えると急な階段がありうんざりします。
下りをひたすら歩き景色も良くなく疲れました。
六甲から宝塚に向かう場合、この車道越えを通過するといよいよ最終ステージになる。
登山初心者です。ここから大平山に登る人は最初、すごく急な岩と木の根でできた階段のような何かを登りますが、それを越えるとあとは歩きやすい道なので頑張ってください。捻挫に気をつけて。
80を回りますと階段登りはしんどいですが、足腰鍛練には最適の場所です。
六甲全山縦走の通過地点です。
名前 |
大谷乗越 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西からだと急坂→横断歩道なし、で見た目以上に危険です。