田園で味わう!
宮西製麺所の特徴
田んぼに囲まれた静かな住宅街の製麺所です。
茹でたての細めでコシのあるうどんが絶品です。
丼や出汁醤油を持参で楽しめるユニークなスタイル。
とにかく目の前に行ってもわからない。団子がどうのって、お店じゃないし。思い切って門をくぐって脇っちょのテーブルが置いてあるところで、すみませ~んと声を掛けると、優しいおじさん(40〜50代)とお姉さんが対応してくれた。うどん食べれますかって聞くと良いですよと明るい返事。どゔ見てもお店ではありませんので、製麺の傍らで利益関係なくボランティアです。素うどんですが、生姜ときざみネギを付けてくれて生醤油で食べました。最高においしいシチュエーションです。
田んぼの中の住宅街にある製麺所さんです。看板等はないので解りづらいですが、門に「だんごひいてます」と貼ってあります。こちらは製麺所なので普通はうどんを食べる事は出来ないのですが、ご厚意で茹でて下さりお茶も出していただきました。茹で立てのうどんに味の素とお醤油でいただきましたが、口に広がる香りと喉越しの良さに本当に本当に感動しました!!旦那さんと奥さんも優しい方でまた絶対行きたいです!!
のどかな田園風景の中にある製麺所、私しか客がいないにも関わらずご主人と奥様が丁寧に対応して下さいました。茹でたての麺はおいしいですが、過度な期待は禁物。製麺所さんらしい安定品質のザうどんの味です。
ゴールデンウィーク、ひさしぶりのうどん巡りでひさしぶりの大ヒット!このような製麺所にまだ出会えるから、うどん巡りはやめられません。ご主人、奥様のお人柄も良く、上空を通り過ぎる飛行機も楽しみながら、最高のしょうゆうどんを頂きました!次回訪讃の際も必ず伺います!
施設やスーパー等に卸している製麺所になります。イートインはできないので、丼と箸を持参する必要があります。お断りを入れて奥の田んぼが見える場所でいただきました。細めの麺でツルッとしていて喉越しもよくとっても美味しくいただきました。何より奥さんがとても愛想がよかった。卸先の時間帯によっては製麺機が稼働していない場合がありますのでその際は少し待つ必要があります。
製麺所です。一組づつの対応になりますので、時間に余裕を持ってください。出汁は無く、醤油と、薬味が有ります。麺は、茹でたてを提供して頂けます。麺 美味しいです。一玉づつ おかわりしていきます。製麺所にしては、価格が少し高いかな。ご馳走さまでした。
ここはレストランではなく、あくまで製麺所。製麺機がガッタンガッタンゴットンゴットンしているのを聞きながら、待つと、目の前の軽トラックの荷台にお盆に載せたしょうゆ、味の素、ネギ、ショウガ、七味とうがらし。どんぶりに打ちたて、ツヤツヤの中太のうどん。しょうゆ、味の素、ネギ、ショウガをかけて、麺を持ち上げると、時間が経ってもコシが保てる製麺屋のコシ。少し硬めの、強いコシのうどんは、喉越しは少し引っ掛かるけど、旨い! 待った甲斐があるというもの。本当においしいおうどんです。
ガチの製麺所につき、食堂形態では無く、立ち食いとなります。(納屋の前で戴きます)メニューも無くしょうゆうどん180円のみとなりますが、お店に卸してるだけあり、細めでムラの無い食感😋茹でたては美味しかった✨
近隣のマーケットに卸す、うどんの製造元さんの様ですが、茹でたてが、こんなに美味しいとは、びっくりしました!技術革新か何かで、この状態が、ずーと続けば良いのに。なんせ、旨すぎます!
名前 |
宮西製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-879-4094 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

出汁はなく、うどんと薬味のみです。それでも美味しかった。1杯180円の破格で打ち立てが頂ける所です。車は2台くらいまで止められます。