静岡県最大級の歴史を感じる。
柏谷横穴群の特徴
6世紀後半から8世紀後半まで使用された横穴墓が見られます。
鉄製のノミの跡が残り、歴史的重要性を感じられる場所です。
柏谷公園内に位置し、広くてきれいな環境で楽しめます。
併設された公園では、木陰でピクニックを楽しんでいる方たちや、ベンチで談笑されているご高齢の方たちもいました。横穴がこれだけあるのは圧巻ですねー!そして万葉植物見本園の中央のシダレヤナギが味があります。万葉集でよまれた四季折々の草木があります。これは趣がありますねー😊併設の公園にトイレあり🚻駐車場あり🚙
6世紀後半~8世紀後半の200年間使われていた横穴墓で、使われていた鉄製のノミの跡も残っていました✨規模も静岡県最大級、社会制度全般の歴史を解明する上で極めて重要な遺跡として高く評価されといる。北伊豆の最古のお墓も見つかっている❗
思っていた以上に広くてきれいな柏谷公園の一番奥のところにこの横穴群がありました。古代のお墓のあとだそうです。見ているだけで歴史を感じられる素晴らしい場所です。
名前 |
柏谷横穴群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025/06/07 初訪問国指定史跡横穴墓。