讃岐のたこ判、ボリューム満点!
たかはた たこ焼き店の特徴
綾川町の高畑タコバンは、ボリュームたっぷりで満足度が高いです。
ここのたこ判は、温かく提供されてすぐに美味しい味わいを楽しめますよ。
讃岐のソウルフードたこばん、一度食べればやみつきになります。
香川に来たなら、たこ判を食べたい!ってことで、教えて貰ったお店に行ってみた。道路を挟んで向かいに駐車場あり5~6台?たこ判210円(回転焼き、大判焼きのサイズ)お好み焼きのような小麦粉の生地に、卵とタコが入ってるミニお好み焼きみたいなもの。ソースとマヨネーズがたっぷりかかってて、美味しい。割り箸もつけてくれる。ただちょっと、半ナマ感がある生地で、中トロのたこ焼きだと思えば食べれなくはない。お腹も痛くならなかったよ。でも、もう少し焼いてある方が、不安なく食べれるかも(笑)たこ焼き、大判焼き、かき氷、ソフト、と結構色々なメニューがあった。
何時行っても美味しいですね。対応してくれたお店の方もとても良い方でした(*^^*)たこ焼きも、たこ判もGoodです。かき氷🍧もオススメです(≧∇≦)/他の店の、たこ焼きが食べられなくなりそうですね。不定期で行ってます。自宅から車で40分以上かかりますが食べたくなったら買いに行きます。
「綾川町:たかはた たこ焼き店」2022年2月撮影。もう30年以上前からあるお店ではないでしょうか。私が小学生だった頃、父に連れて行ってもらったのが初訪問でした。それから30年以上経っています。今度は私が娘たちを連れてやってきているのですから、時の経つのを感じました。お勧めはたこ判焼きです。価格は210円(2022年現在)です。かつては160円くらいでしたが、当時が安すぎただけで今も十分に安いと思います。中には多くの野菜とタコが入っていて、ソースもマヨネーズもたっぷりです。それらを絡めて食べると最高です。私も妻子もこれが大変好きで通りがかると注文しています。他には大判焼きもおすすめです。140円。これを書いている今、NHKで「カムカムエブリバディ」という朝ドラが放映中で、その劇中にも回転焼きとして出てきます。それを見ていた長女が、この大判焼きを見て喜んでいました。老舗中の老舗のこのお店。今後もあり続けて欲しいと思います。
たこばん焼食べてみました。地元グルメですな!うまいうまい。味はお好み焼きのような、でっかいたこ焼き。他にももちろんたこ焼き、ソフトクリーム、フライドポテトなどあり。道向に駐車場あり。次々とお客さんが来るお店でした。
たこばん、初めて頂きました。中に大粒のタコが2つと目玉焼きとキャベツ少々が入ってます。美味しかったです😋💕一緒に買った大判焼きは、フワフワの皮なんだけど、ふくらし粉(重曹?)入れすぎてて、苦味がありました。餡も少なくおすすめしません。
西の小前タコバン【仁尾】東の高畑タコバン【綾川】両方ウマイが貴方のお好みは、どちら?
テイクアウトオンリーです。店の道路をはさんで向かいにあるたかはたさんの駐車場の脇、ここで食べられます。
とにかく美味しい!旨い!の言葉以外口にできない!!たこ焼きも8個入り350円だけど、モチモチとした弾力に中身はフワッと🎵いったいどうやって作ってるの?って不思議な感じ😆大判焼きも凄く凄く美味しくて、週末は欠かさず買いにでかけてます!片道30分は車でかかる距離だけど、そんなのへっちゃらへっちゃら♪是非!このクチコミ見た人は行ってもらいたいです!絶対後悔はしません!
ここのたこ判は、定評があります( ´ω` )/1個でもとてもボリューミー!
名前 |
たかはた たこ焼き店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-878-0903 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キャベツ、卵の値段があがる中、頑張ってます。タコも大きいです。たこ判はどこの店も材料の高騰でキャベツを減らしたり、卵をssにしたり、ソースやマヨネーズを減らしたり、青のりまで減らす、タコが入って無いとかで、たこ判と呼べるのはここだけ!寒くなる今からの季節大判焼きもおすすめ。