スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
アラカシの連理 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
三坂時神社の境内にある一本のアカラシの木(ドングリがなる木)に連理と呼ばれる円形上の形があり、男女・夫婦の深く睦まじい契の吉兆とされる説明板があるのですが、枝が幹と「合体」=男女の繋がりになるかと理解しました。ただ説明の最後に拝礼する老若男女に出会いと幸せがやってくる。は個人的に違うかなと・・むしろ契りを誓った男女が拝礼に訪れ、今後の幸せを願う場所と思うのですが、そのあたりは深く問わないよと言ってるようにも感じられる場所です。お勧めです。車で訪れましたが、三坂神社の近くにある忠魂碑の前あたりに駐車出来る場所があるので停めて訪れています。