スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西川2号古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.3 |
横穴式石室の壁が露出しています。さて、西川第2墳、「第1墳はどこなんだろう?」と考えますよね?といことで、全国文化財検索で探すわけです…そうするとここ第2墳の東200メートルあたりに「西川古墳(円墳)。滅失。<現況>畑」と…つまり、この一帯に古墳があり、かろうじて西川第2墳が「滅失」をまぬがれた、ということです。ただ、この第2古墳もそのうち滅失しそうな予感が…場所は相楽神社にあった案内板に記されていた地図やマップで確認することができ、さらにここに看板があるので分かりましたが、石垣と間違いそうな…いやでも、ここに古墳があったというロマンだけは滅失しないように…そんな場所でした。