スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
養父寺地蔵像板碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
養父寺の参道を歩い境内に向かうと、石の階段があり、その両脇に仁王像のように2つの石棺仏が立っています。左右が同じ時期から存在していたのかは解りませんが、風化による劣化の差は大きく、正面からみて左側は輪郭もはっきりした仏が見えますが、右側は辛うじて仏が彫ってあるのを認識できる程度になっています。古墳の石棺を利用したと伺えるのは裏面から見た場合に解り易く、右側の裏面に凹があり、石棺の蓋か底を利用したような跡が残っています。養父寺へマップナビで行った場合は車道を利用して境内付近へのアクセスになるので、この場所は通り過ぎてしまい、そのままでは解りにくいと思いますが、一見の価値はあると思います。