隠れた名店で実家の味。
童子の特徴
醤油の香りが印象的な、絶品の焼鯖料理が楽しめるお店です。
日替り定食が魅力的で、訪れるたびに新しい味に出会える楽しさがあります。
空腹を満たすための、こだわりの料理がしっかりと味わえるカフェです。
日替わりランチ(チーズハンバーグ定食)を食べました。家庭的な味で美味しかった。味噌汁も具沢山!次はホルモンうどんを食べよう❗️
何度も通ったはずの道沿いに「童子」さんがありました…見逃してました💦それもそのはず☝️道沿いに駐車スペースがあるのですが入口は回って横。玄関を入ると、土間からの小上がり…懐かしいです。こちらには、手作りの雑貨等が置いて販売されてます。お水はセルフサービス。お一人で作られて給仕もされている為、少し御時間かかります。私は生姜焼き定食に。ロースにしっかり生姜が効いて、とても美味しい🤤お味噌汁も美味い。気になったので、ホルモンうどんは持ち帰りに。別にタレが付いていて味を変える事ができました。これも美味しかった〜🤤他のご飯も試したいので、又是非伺おうと思います。
野菜たっぷりのお膳です。汁は塩分控えめの出汁が効いた美味しさ。小さな子供用に、特別に少量のお膳を用意してくださいました。座敷は8人座れます。土日は席の予約が間違いないですね。
いつも実家に帰ったと思う位にくつろいでいます。食事もどれも美味しくて、この辺りでは珍しい石焼ビビンバやスンドゥブがこれまた絶品です。お味噌汁も具だくさんで、おかわりもOKで美味しく頂きました。懐かしいクリームソーダも。軽食のパン系もお腹いっぱいになるぐらいの大きさですよ。ありがとうございます、ご馳走でしたと言えるお店です。
朝晩も春の空気に入れ替わってきましたね! 春霞を切り裂きながら休日ランチに訪れたのは吉備中央町「童子」さん、今年初めにオープンされた古民家カフェさんです。横に伸びる松を眺めながら入店、広々空間の和室には座卓席が整然とならんでいます。鴨居には後付の衣紋掛け...懐かしいです^^;注文は「生姜焼き定食」、待つこと10分ほどで配膳、大きな皿に生姜焼きとサラダがしっかりのっています!!生姜焼きは少し濃い目の味付け、豚肉は厚みがあり食べごたえあります、甘みのある玉ねぎとの相性も良いですね^^ 野菜がしっかり入った味噌汁はおふくろの味わい、感涙です!! 具材大きめのポテサラも美味しかったです。週末の夜は居酒屋営業もされる当店、近くを訪れたときにはまた昼餉で伺いましょう。
醤油の香りが空いたお腹に直撃でした( ◜‿◝ )♡
日替り定食はこの日は焼鯖でした。鯖に香味野菜が乗ってました。鯖の他は茄子としし唐の煮物、さつま揚げとピーマンの煮物、サラダ、具沢山な味噌汁に漬物と皿数が多いです。ご飯と味噌汁はお代わり出来ます。客席は座敷席と縁側のテーブル席が在りました。田舎の民家そのもので懐かしく居心地が良いお店です。
名前 |
童子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-34-1905 |
住所 |
〒709-2341 岡山県加賀郡吉備中央町上加茂1896−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

隠れた名店!!ご飯も美味しかったし、野菜もお肉も美味しかった!家庭的で、がっつり食べられる!ご飯のおかわりをお願いしたらしてくれました笑。