豊田で味わう名古屋名物、矢場とん三昧!
矢場とん 豊田T-FACE店の特徴
名古屋名物のロースカツ定食が人気です。
鉄板味噌ヒレカツが絶品との口コミが多いです。
豊田市で名古屋の味を楽しめる貴重なスポットです。
名古屋まで行かなくても豊田で矢場とんが食べられる!こんな近くにあるなんて知らなかったです。【ヒレとんかつ定食】わらじとんかつまではボリュームがいらないので、ヒレカツにしました。肉が柔らかく甘めの味噌とサクサク食感が美味しかったです。【ごはん】やや柔らかめやわらかめ☆☆☆☆☆☆★★★固めここのいいところは、矢場とん以外にもいろいろとお店があるため家族で行ってもいろいろ楽しめていいです。
名古屋めしが名古屋に行かなくても豊田で食べられる名古屋めし食堂㊇には矢場とん 鳥開総本店 うな匠 カネカンと名古屋めしが集合矢場とんにて矢場とん三昧をいただきましたひれかつは、みそはもちろんソースも両方楽しめる普段はみそかつばかりでソースかつも美味しいお店選びもメニューも豊富なので悩むこと必至です(笑)
ロースとんかつ定食を、友人はヒレカツ定食をいただいてきました。甘味噌がたっぷりかかって、美味しかったです。たくさんのキャベツと一緒にいただきました。友人と少し交換して食べましたが、私は脂身のあるロースとんかつが好みでした。
こく普通のヒレカツが6切れで1800円。1切れ300円ですね。和幸のロースかつが1枚で400円ですね。どの辺りに価値を見出せば良いのか分かりません。
初めていきました!やっぱり、カツには味噌しかない(笑)
初めてここの矢場とんを利用しました。席が空いていてソファータイプの席に案内してもらいました。店内はライトで明暗が作られ落ち着いた雰囲気です。ロースかつ定食を久しぶりに頂きました。血糖値の上昇を抑えるための?たっぷりのキャベツが嬉しい。甘辛いみそソースにカラシを加え、すりゴマを振りかけて、柔らかめのご飯にワンバンさせながら一気に平らげました。これぞ名古屋めし!他にも親子丼やひつまぶし等もあるのでそのうち食べてみたいです。
たまにアルバイトさんが注文を取りに来てバタバタしますが、そこは大目に見てやってください。後、豚汁をに変更したのに普通の味噌汁がきたのは反省してください。
名古屋駅周辺の店は激混みだったのでここまで来て食べた。美味いが高いね。
ロースカツ定食をいただきました。矢場町本店と同じく美味しかったです。店内は4つほどの店舗が入っており、テーブル、メニューなどが共通です。なのでグループで行った時にそれぞ!食べたいものが食べれるのはすごい利点ですね!
名前 |
矢場とん 豊田T-FACE店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-32-8810 |
住所 |
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1丁目57−1 t-FACE B館 8F 名古屋めし食堂 |
HP |
https://www.yabaton.com/modules/shop/index.php?content_id=20 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

矢場とんが並ばずに食べられるのが良い。メニューは限られていますが主力メニューはあるので問題なし。