豚汁たっぷり、古民家で休憩。
ふつみ茶屋の特徴
霊験あらたかな石上布都魂神社に近い立地です。
真新しい外観でありながら風情を感じます。
手作りのお料理が提供されておいしいです。
石上布都魂神社に参拝する度に、数年前にオープンしてて気にはなっていた古民家カフェ。田舎の雰囲気が堪能出来て、落ち着ける空間だと思います。…けど、僕も山育ちなので魅力は…。😶店主❔女将さんは、愛想の良い方で良かったです。👍土日の限定営業です。
神社の初詣の時 途中で見つけました。初詣後にランチで、お正月のメニューでした。大人の男性には少な目かもしれませんが女性には適量でした。卓上にはみかんや五円のチョコが有ったり 女性向きです。2人用椅子席が2組と畳の席が3組有ります。家をお店にリホームしてあります。欄間などとても素敵です。大きな家ではありませんが欄間や床の間等 普通の農家の家では見かけません。見る価値が有ると思います。(*^^*)
手作りのお料理、最高でした。具だくさんのお汁…超旨し!
2時前頃の訪問。おにぎり2つ、魚、小鉢、ドリンク付きの茶屋ランチ950円。セットドリンクはブレンド、紅茶らオレンジジュース、りんごジュースから選べるようになってる。古民家をリノベーションしたカフェで座敷に上がるスタイル。エスプレッソ系のラテが多い印象。朝はモーニングもあり。トーストセット550円ホットサンドセット600円フレンチセット650円パスタランチやうどんセットトマトカレーもあって選択の幅も広い。一宮神社の本がさりげなく置かれてて待ってる間に神社の本を見ることも出来る。店内入ってすぐのコンクリートのタタキには、もみじやイチョウの型押しがあってオシャレで可愛い。なのに写真撮るのを忘れてしまいました。それはともかく居心地のよい空間でした。
薄曇りの休日、赤磐市にある霊験あらたかな石上布都魂神社を参拝、休憩に立ち寄ったのは参道にある「ふつみ茶屋」さん、真新しい外観ですが風情あります。手前にテーブル席、奥には小上がり席の構成、13時頃の訪問で先客2組さんです。ランチメニューは3種、ドリンク類は豊富にラインナップされています。注文は「パスタランチ」、季節のパスタorミートソースの選択制、季節のパスタをチョイス、待つこと10分少々でやって来ました。季節のパスタはしめじと玉ねぎ仕様、全体的にあっさりですがしめじと玉ねぎの旨味がしっかりで好みの味わいでした。サラダ・小鉢・クリームスープも付いています。食後にはアップルジュースを頂きながら暫しまったり...本殿手前の参道は急勾配、疲労を当店で回復いたしました(*^^*)
名前 |
ふつみ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

豚汁が、具たくさんで美味しい〜。とても落ち着きます。