元大同町駅前の醤油たこ焼き。
たこ焼の特徴
雨の日でも営業しており、安心して訪問できますね。
小ぶりなたこ焼きは、醤油たこ焼きが特に美味しいです。
元は大同町駅前にあったお店で、出汁の味がクセになります。
Googleマップで探して土曜日に買いに来ました基本的に月曜日と雨の日はお休みだそうです今日は雨が降っていましたがたまたまお店が営業中で購入出来て良かったです12個で¥450でした小麦粉の価格も上がっているので値上げも仕方ないですね( ˊᵕˋ ;)少し小ぶりなたこ焼きですが出汁(かつお出汁?)が効いていて小さめのタコが3個も入っているのも有りとても美味しく頂きましたまた買いに来たいと思います。
元大同高校のおっさん歓喜!20年以上昔、高校の帰りに4個100円くらいで買って食べてました。名古屋焼きスタイルのたこ焼きで、紅生姜とネギが多めです。中はトロトロで、食べていると小麦粉の甘味がじんわりと出てきます。タコは小さいのですが、相変わらず値段は激安で、安定の美味しさ😋天気や気温や体調次第で開店しますので、ありつけるかは運次第です。
醤油たこ焼きが美味しい。昔ながらのおばちゃんと会話して買えるお店。たこ焼きは大阪風の薬味が入るジャンキーな味と名古屋らしい醤油味。さっぱりした味でいくらでも食べられちゃう。
元は大同町駅前にあった店月曜と雨天定休ですシンプルな醤油味でおいしいですよね。
名前 |
たこ焼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前回訪問時は雨で?お休みでしたので本日はリベンジです(また雨ですが)。今回は運良く営業されてましたので念願のたこ焼き8個入りを300円で購入。焼きたてではありませんでしたが、出汁がしっかり効いてた所謂名古屋風たこ焼きで美味しかったです。また天気がいい日に近くを通ったらリピートしたいですね。前回訪問時は雨で?お休みでしたので本日はリベンジです(また雨ですが)。今回は運良く営業されてましたので念願のたこ焼き12個入り400円で購入。焼きたてではありませんでしたが、出汁がしっかり効いてた所謂名古屋風たこ焼きは粉臭くもなく美味しかったです。また天気がいい日に近くを通ったらリピートしたいですね。