妖しい雰囲気で楽しむ宿。
ロマンス座カドの特徴
シモンズのセミダブルベッドが設置された快適な宿泊施設です。
妖しい雰囲気を持つ、リノベーションされた魅力的な建物です。
チェックイン時に近隣の飲食店や温泉を丁寧に教えてくれます。
花火大会の最繁忙期だったので他に宿の選択肢が全くなく、最後の空室で数ヶ月前に予約。近くの別のドミトリーでチェックイン。受付のお兄さんの説明が途中から何故かタメ語に。僕そんな若く見えた?それは別にええけども。お値段は時期にしてはリーズナブルですが、設備は値段なりです。まず、温泉地なのにお風呂の浴槽がなくシャワーのみ。しかも共用。熱海は21時を回ると日帰り温泉はどこも開いていません。シャワーで済ませるしかないのですが、お湯がなっかなか出ない。出てくる水もカランの穴が小さくて身体に刺さるように痛い。トイレも共用。部屋の雰囲気はまずまずです。布団と冷蔵庫は良かったです。でもコップがなんとなく汚くて使う気がしなかった。カミソリがない。そして最大の問題が断熱性と遮音性がほぼ皆無。クーラーは切るとすぐに暑くなるし、遮音性に至っては外の声がほぼ全部クリアに聴こえてくる…歓楽街ですから夜遅くまで人の通りがあるし、それで起こされます。イビキも聞こえてくる。まぁそれでも、この時期で値段がお値段ですから贅沢は言えません。リーズナブルに宿泊したい人には向いてるのではないでしょうか。
ロマンス座カド。マルヤに泊まった時に見学させてもらっただけだけど雰囲気あって好きです。呉服屋だった建物をリノベして、隣はロマンス座という映画館だったそうです。ゲストハウス マルヤで受付するので、このホテルは部屋だけです。マルヤの次の2個目の宿ですね。部屋ごとにコンセプトを持っていて、そんな内装になっていて違って面白い。女優、映画監督、作家、アーティスト、ストリッパーとか。部屋ごとに企業とコラボすることも検討。作家の部屋がよさそうだった。次はここに泊まるのもいいな。
ひみつの本屋さんのクラウドファウンディングの『泊まって楽しむ(15000円)』のコースで、こちらロマンス座カドさんのシングル宿泊権利で1月2日から3日で一泊で利用繁忙期設定にあたる日でしたが差額1000円ちょっとで済みました建物は古いですがリノベーションしてあるので設備は新しめシモンズのセミダブルベッド、洗面台、冷蔵庫を完備してますがトイレ(温水洗浄便座付き)、シャワールーム(シャンプーリンスボディーソープ備付)は共用になります必要にして十分な内容でしたし、チェックイン時のスタッフの対応(チェックインはすぐ近くのゲストハウスマルヤで手続き)が素晴らしく、おすすめの飲食店から日帰り入浴可能な温泉施設までわかりやすく教えてくれて助かりました。
妖しい雰囲気が、楽しいです♪部屋は使いやすくてヨロシ。MARUYAと気分で選択すれば(≧∇≦)b
あちこちが可愛くて、とても居心地のよい宿です。シンプルですが設備も充実。場所も便利なので、海沿いや行きたいお店などに足を運びやすかったです。
名前 |
ロマンス座カド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-82-0389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昭和を感じられるカジュアルな宿。昭和を感じに熱海に来た方は、ぜひここを拠点に熱海の町を満喫してください。チェックインはすぐ近くのゲストハウスmaruyaにて、カドはスタッフ無人です。