港警察署前、進むと宝物!
名古屋港水族館障害者駐車場の特徴
港警察署前のT字交差点南側に位置しています。
精神障害の方専用の駐車場が完備されています。
入り口は少し分かりにくいですが、探しやすいです。
精神の障害のものです。以前利用しました、とても親切です。ここに停められるのは障害のある人だけなのに傍から見て見えない障害だからと健常者扱い、その分他で苦しんで居るから補助されてるのが分からない方がいるなんて……投稿を見てとても悲しくなりましたので投稿しました。とても偏見、差別だと思います。そういう方が減りますように。
入り口が解りにくいですが港警察署前のT字交差点を南に入ります。自分が来訪した時は閉館間際の閑散時だったので除外対象者使用中のプレートダッシュに置いてたら特に手帳の提示は求められなかったななので詰所があってそこで提示~とかじゃなさそう恐らく混雑時は普通車が紛れ込まないよう交差点の曲がったとこで制止・声掛けされるかと中は広く9台駐車可能ですが早いもの勝ちで満車の時は有料の一般スペースにお願いしますとのこと。ポートビルまでは結構遠いので、自分のように足が不自由ならガーデンふ頭の一般駐車場の思いやりスペース使ったほうが居かもしれない。駐車場からは直通でスロープがありエレベーターまでの導線がしっかり作られておりバリアフリー対策はかなりレベル高いです。
名前 |
名古屋港水族館障害者駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

港警察署前交差点を水族館側に進むとあります。駐車スペースは8台で先着順になります。駐車場の手前に誘導員がいます。