日水の滝で旧遍路巡り。
国指定史跡讃岐遍路道 根香寺道 十九丁の特徴
二回通り過ぎて、缶コーヒーを飲んだ程の魅力があります。
昔から変わらない旧遍路の素晴らしさが感じられます。
80,81、82トライアドのフォークの中心地です。
今日は2回通り過ぎて、缶コーヒーを2本飲みました。とても感動しました。マスター・ナン・ウーが金剛杵を一面に輝かせます!(原文)今天經過兩次,喝了兩罐咖啡。很感動。南無大師遍照金剛!
昔から変わらない旧遍路 すばらしい。
ここから南(国分寺)方面へ行くと県道沿いの「一本松」に出ます。この間1.5kmで普通に歩いて20分です。ほぼ平坦な道で道幅も広く、ハイキングにピッタリな道です。たまに走ってタイムを計測している方や、自転車のタイヤの跡を見かけることがあります。途中2箇所ほど水の通り道でぬかるんだところがありますので注意。
80,81、および82トライアドの3つのフォークの中心は、3つの方向のそれぞれに進むことができます。しばらく休むことのできるベンチの列があります。(原文)80、81、82三番的三叉口的中心,在19丁可以往三個方向各自前進。有一排長椅,可以於此處稍作歇息。
日水の滝、今日は半分解けてました。昨日がよかったようです。かなり冷え込んで来たので明日が良いかも?
名前 |
国指定史跡讃岐遍路道 根香寺道 十九丁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

景子さんとお父さんの接待があります。大変助かります。