のどかな道の駅で切り花300円。
道の駅 白浜野島崎の特徴
幹線道路から外れた静かな道の駅でのんびり過ごせます。
ひまわりの切り花が10本で300円とリーズナブルです。
新鮮な地元の野菜が豊富に揃っています。
2023/10/15訪問。とんでもない大雨により他のお客さんは誰もいませんでした。道の駅というよりは、イチゴ狩りが出来る小さな農産物直売所のような感じでした。時期もあってか、農産物はナスとサツマイモがメイン。他の口コミにあった通り、確かに安い!その他には梅干しやストラップなどの小物、焼きたてのカレーパンやスムージーを販売していました。紅ほっぺの濃いスムージーを頂きましたが、とっっても濃厚で甘すぎず酸っぱすぎず、最後まで吸うのに力がいる美味しいスムージーでした!今度はイチゴ狩りをやっている季節に伺おうと思います。
とても静かな感じでした ひまわりの切り花が10本くらいで300円だったのですぐに買いました。
地元の野菜とかあります。なんと言っても苺狩です。薫桃などの珍しい苺も楽しめます。優しい案内のおじさんの存在がいい!
【特色】野菜がとても安価に売られている事があります。ホットスナック系が充実。【良いところ】規模が小さく物はあまり多いとは言えませんが、季節の野菜や果物がとてもお買い得に販売されている事があります。珍しい野菜も売っていたりするので、出会った方はラッキーかと思います。店員さんが明るく、品があり、いつも朗らかに対応してくださいます。【その他】比較的新しい道の駅で、道の駅というよりスマートな直売所という感じです。品数は多くありませんが、とてもお安い物があるのでついのぞいてしまいます。ただ、規模が小さいためか、コロナ蔓延防止等がでると長期間お休みしていたりもするので(他のところが営業していても)、行かれる際はあらかじめホームページ等で営業状況のご確認をおすすめします。名前は「野島崎」ですが、灯台とは車移動が必要な距離です。
幹線道路から少しはずれるシンプルな道の駅です。産直野菜が少し、観光案内パンフが少し、トイレと駐車場。
のどかな、のどかな道の駅。回りは畑でのどか。日曜日の昼過ぎに伺ったが人はおらず。カフェは営業しておらず。野菜や加工品等置いてあり、入り口側の事務所の方に購入を申し出る。紅生姜とても美味でした。以前は切り花を購入できたと記憶しており、また伺わせていただきます。あ、灯台は目視できます。
国道410号線と房総フラワーラインのどちらからも狭い道路を入ったところにある、とっても小さな道の駅。施設は新しめですが、コロナ禍のせいもあると思いますが、直売所も営業しておらず、メインの建物の一部に気持ち程度の野菜が売ってました。駐車場内にRVパークとして使う駐車枠が3枠あります。他、花やイチゴのビニールハウスが隣接しているので、シーズンにはそれぞれイベントが楽しめるようです。私が今まで行った道の駅で一番寂しい感じの道の駅でした。
名前 |
道の駅 白浜野島崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-38-5519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

ピンバッジを集めで来ましたがしばらくの間、道の駅三芳村 鄙の里で売っているそうです😳ありゃ〰️今日はここはあきらめて先の別の駅へ行きます〰️また、改めてゲットします。