眺望抜群、香下寺前から登山へ!
香下城跡(羽束山)の特徴
標高524mからの絶景が魅力で、三田市の景色を楽しめます。
整備された登山道と清掃活動で快適な登山体験ができます。
香下城跡には堀切や土塁などの遺構が豊富に残されています。
標高524m、香下寺前の駐車場🅿️から比高 約248m登山道が整備されてて快適⛰️自分が下りてきた時も掃除してる人がいた m(._.)m お疲れ様です城跡遺構は 堀切(切通し)♪土塁♪切岸♪に尾根段郭♪が たっっぷり甚五郎山(標高430m)にも遺構ありさらに宰相ヶ岳(標高500m)は...今回はパス➰🤭眺めも良いとこでした🤠
香下城、足利尊氏も知ってた山城とはw
名前 |
香下城跡(羽束山) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

道に迷わず登山できます頂上付近からは、三田市が一望できます。