五色台で自然学ぶ、親切体験!
五色台ビジターセンターの特徴
所員の方がフレンドリーで、一生懸命説明してくれますので安心です。
アカショウビンのはくせいの展示や野鳥の写真展が楽しめます。
自然環境について学ぶことができる、静かな空間でのクラフト体験が魅力です。
所員の方がとてもフレンドリーで、一生懸命説明してくださいました。心温まるひとときでした。
時期で、自然に興味を持つ様な催しを色々と企画されていて、地味に面白いです。意外に楽しめます。
2020.11.29、五色台ビジタ−センタ−というよりはそのセンタ−にいたる道、県道の鴨川五色台線の白峯寺手前の場所です。10年程前に坂出の営業所に着任、それ以来5年間加茂町に社宅を借り単身にて赴任しておりましたが、季節ごとに景色を変える坂出の町並みや山並みが、この場所から瀬戸大橋を背景に一目で見て取れることができ、折に触れここに足を運んだものです。雨が降った時に現れる幻の大滝。香川坂出はみかん栽培が有名で周辺の日当たりの良い山々にはみかんの段々畑。そして畑にはブロッコリーや金時人参、小麦や稲の田んぼと四季折々いろいろな彩をこの小高い場所からは楽しむ事が出来ます。そして今の時期何よりも楽しみが、とれたてのみかんの路肩での販売。今日は昨日から販売を開始したとの事で、坂出特産の”小原紅早生”みかんを買ってきました。いつもこのお店を利用しています。今日は天気も良く、讃岐富士や瀬戸大橋も良く見えました。本当に良い場所です。◕‿◕。
野鳥の写真展をしていたので良かっです❕アカショウビンのはくせいの展示があり以外と大きいのだなと言った!✌️
自然環境について見て学べる施設のようです。ビジターセンター施設周辺には自然観察路など遊歩道も余り野鳥.昆虫.季節の草木など観て歩くのに適した良い所でハイキングや森林浴にも良い環境のように思います。隣にはオートキャンプキャンプ場などの施設などもありますが今の季節は閉鎖中のようです。ビジターセンターには、道路を挟んだ向かい側に景色の良い広くて綺麗な駐車場が有りセンター入口には、身障者用駐車スペースが有り近くにジュースの自動販売機が有ります。
色々な工作メニューが楽しめます。
静かな空間でクラフトなどの 作品を作る事が出来ます また 五色台の事も知る事が出来ます。
日曜日でもドングリ銀行が開いてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
スズメバチの巣とかキジの剥製が展示してありました。建物の柱とかが木で建てられていて木の匂いがいっぱいしました。
名前 |
五色台ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-47-2479 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

基本無料で、楽しめます。工作は、有料ですが、係の方が丁寧に説明してくれます。子供の夏休みの工作や自由研究にぴったりの場所です。ただし、エアコンはありません。