福岡の味、丁寧に作るうどん。
萬圓屋(まんまるや)の特徴
透き通った出汁が印象的で、料理が丁寧に作られています。
肉ごぼ天うどんが絶品で、福岡の味を感じさせる美味しさです。
店主が追求した独自の味わいが、訪れる客を魅了しています。
待ちが少ないと思いきや待っている間に続々と増えてきました。外のベンチには4人頑張れば5人?がけのベンチが2つ。お茶がポットに入っていてコップと、ケースに入っていて飲めるようになっており良心的でした。また、待っている間に濡れないためであろう傘もありました。細かな気配りがものすごくポイント高いです。オーダーは外で待っている間に聞いてくれていましたが、中に入ってからのパターンも。待ち時間は結構ありました。【座席】カウンター式の奥に3人、中央の島に5人、5人。テーブルが手前に2人。椅子の下に籠があるので、そこそこのバッグなら入れられます。【ぶっかけうどん天セット(鶏ささみ天)】¥1,350【うどん】あまり食べたことのない食感でした。ふわふわ柔らかい中にもコシがありました。最初は少なめに入れて食べて、お出汁を全部入れたら鰹の風味が混ざって味も変わりました。【お出汁】メニューには濃いめとありましたが、さほど濃くは感じませんでした。ちょうどいい濃さのお出汁でした。【鶏ささみ天、大葉、茄子、南瓜】どれもサクサクふわふわ。ささみは何もつけなくてもささみの旨味だけで十分美味しく食べられました。大葉、茄子もなしでいけました。かぼちゃはさすがに少し塩をつけましたが、甘味があって美味しかったです。麺が美味しいうどん屋にはなかなか出会えません。記憶に残る美味しさの麺は大阪のつるとんたん、岡崎なら香の兎(ひや)、に続いてここが3軒目です。今回はあつのお出汁だったので、次回はひやの麺を食べてみたいです。
日曜日の開店である10時前に行きましたが10組以上先客があり駐車場も停められないほど混んでいたのにはビックリ!人気のあるお店なんだなと実感しました。結局40分ぐらい待ったのですが、開店後に待っていたお客さんはそこまで待たされていなかったので、開店と同時よりももっと遅く行った方が待たないかもしれません。肝心のうどんのお味はとても美味しい!冷たいのも温かいのもどちらも最高に美味しかったです。お客さんはみんなよく知ってるなーと、改めて並びと味は比例するのだなと実感しました。ちなみにうどん屋と言えば客層は年配の割合が高いと思いますが、この店は若い且つ女子割合が高いなと感じました。美味しいものに敏感なんでしょうね。
かすうどんとりささみ天丼セットとじゃがいも天をいただきました。コレは完全に好みの問題なのですが、麺がやわくコシに乏しく好みではありませんでした。喉ごしは良かったです。つゆは美味しいですが、やや単調な味わいで深みに欠ける印象。天ぷらも特筆すべき物ではありませんでした。同行者と話し合った結論として、一番美味しいのは藻塩でした。あくまで主観なので申し訳ありません。店はとても綺麗で、全体的に清潔感に溢れています。
日曜日の11時頃に訪問。6組ほどの待ち。駐車場が混みあって停める場所にかなり困りました…※他店舗の駐車場に止めるのは要注意。うどんの出汁は良かったけど、うどんはやわめで好みじゃなかったな…天ぷらは普通で特に感動もなかった感じ。何が良くて人気なのか正直分からなかった…もう行くことはないかな。
昼到着から30分ほど待って入店。待ってる間、店員さんがお水やら用意してくれたりと気持ちのいい対応をしていただきました。ぶっかけの海老天竹輪天セットに単品で半熟玉子とささみ天を頼みました。麺はほどよいコシとモチモチで出汁はさっぱりとしてとても美味しかったです!天ぷらはどれもとても美味しかったですが知人の頼んだゴボウ天をひとくちいただきました処最高に美味しかったので、おすすめはゴボウ天ぷらです!
出汁が透き通っていてとても美味しく、すごく丁寧に作られたうどんです。うどんも天ぷらもあげたてで提供してくれます。盛り付けもとてもきれい。朝10時から営業しているのも嬉しいです。平日の10時30分頃に伺いましたが待ちが出来てました。共同駐車場ではありませんでした、指定された駐車場に停めてください。
【過日のランチ残像】3週間程前ですが、訪問先が近くでしたのでこちらへ初ランチ♫決め打ちで肉ごぼ天うどんを頂きました😌いやもうただただ美味い❣️❣️私の出身地:福岡県辺りで食べられるうどんのまんまです😆ご主人にお聞きしたところ、特に九州と縁があるとかではなく、追及したらこの味になったとの事。この手のゴボ天は愛知ではなかなか食べられないと思います😆岡崎に来たら、絶対にまた来ます😌久しぶりの汁完飲😅ごちそう様でした(^人^)
2回目の訪問です。11時前に着きましたが沢山の方が並んでいて相変わらずの人気でした。初めて行った時も思いましたが、女性のみのお客さんが多いです。今回頼んだのは、ごぼ天うどんに単品で更にごぼ天、半熟卵天。こちらのごぼ天は厚切りで歯応え抜群、ごぼうの風味がそのままですごく美味しいです。なので単品でも注文してしまいました。連れの方は鶏ささみ天カレーうどん。少し味見させてもらいましたが、こちらもカレーにコクがあり美味しかったです。そしてごぼ天単品はやっぱり外せないようです笑2度来店して思ったのは、うどんの美味しさはもちろんですが店員さんの対応がとても良いです。店員さんが皆さん笑顔で丁寧、気持ちのよい対応をして下さるので、それだけでもまた行きたいなと思えるお店です。ごちそうさまでした😋✨
土曜日の11時に行きました。丁度満席で直ぐに入れました。肉ごぼ天うどんと冷やしたぬきと鷄ささみミニ天丼頂きました。つゆも拘りが凄くて美味しく、うどんも腰がありすぎずなさすぎず丁度良い感じで美味しいと思います。食材もほとんどが愛知県産にこだわっておられる様で美味しいうどん屋さんだと思います。店内もオープンして時間経ってないので綺麗です。現金のみ。食事終わり出て来たら4.5組待ちでした。
名前 |
萬圓屋(まんまるや) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったーーー!麺はタピオカレベルにモチモチ。刀削麺を彷彿とさせる。汁も美味しいーーー当たり前のように全飲み。高いし待ち時間はあるけど再訪すると思う。