名古屋・港区の石窯クロワッサン!
パン屋SUNtoFの特徴
休日の18時でも豊富なパンが揃っている、売り切れの心配なしです。
イオンモール茶屋近くで、大人気のベーカリーとして評判です。
新たにできたパン屋で、訪れる価値満点のスポットです。
焼きたてパンが自慢なパン屋さん!こちらのイートインメニューの自分で焼くパンセット食べてきました!焼き機は3種類あって私はガスコンロで網で焼くタイプのにした!●SUNセット1210円(ドリンク付き)ミニ食パン2枚+おすすめディップ5種(あんこ/ホイップ/発酵バター/たまごあん/メープル)食パンがもっちりでとっても美味しい!網で焼くと香ばしくて表面カリッとしてる!そしてディップが5種類あるから味変しながら楽しめるの。あんバターにしたりあんクリームにしたり!塩気が欲しい時は卵あんを食べたり!どれも美味しかなあ…店内イートインもできるけど、今の季節はテラス席がお勧めです。
焼き立てパンが次から次に補充されるから、店内はパンでいっぱい‼️見てるだけで幸せになっちゃう⭐︎購入したメニュー⭐︎⚫︎いちごとホワイトチョコのふわふわチョコねじ 310円⚫︎キャラメルラテ 480円大人気商品「ふわふわチョコねじ」の新味!とちおとめを使用したペーストを生地にたっぷり練り込んでいて、甘酸っぱくて、ふわふわで、大きいけどぺろりと食べられるパンだよコーヒーの苦味とキャラメルの絶妙な甘さのキャラメルラテにぴったりなパンオープン当初から大人気なパン屋さん。イートインスペース、テラス席があるから焼き立てパンを食べることができるよ❤️甘いパンからお惣菜パン、ハードパン食パンどれもこれも美味しそうで、全部食べたくなるよイートインコーナーにはトースターが置いてあるから、温めて食べることができるよ。
日曜日の14時頃に来店しましたが店内は混み合ってました。マロンベーグル(330)りんごとカスタードのタルトタタン(300)金のクリームパン(220)チョコクロワッサン(220)の4品をテイクアウトしました。パンの断面を見ると少し具材が控えめで小ぶりにに感じましたが食べてみると上品で美味しく頂きました。駐車場はとても広く47台いけるみたいです。また購入したパンは店内外の喫茶スペースで食べる事ができます(カウンターあり)。2025年に大府市に2号店がオープンするとの情報を見ましたので楽しみです。
茶屋イオンさんの近くにお店があります。とても綺麗な店内です。朝7時からの営業で、店内でも食べられます。コーヒーは無料と有料があります。日曜日の朝7時30分頃に訪れましたが、次々とお客さんが来店されていました。駐車場は30台程止められます。
休日の18時頃に行きましたが、売り切れで買うパンがないという事はなかった。クチコミで焼きめが濃いとあるが、確かに少し焦げの味が気になる。とくにカレーパンは焦げがカレーの風味を台無しにしていると感じた。小さなイートインがあり美味しい無料コーヒー頂きました。
イオンモール茶屋の近くにできたパン屋が大人気ということで行ってみました。サンド系3点、惣菜パン、菓子パンを8点それぞれ適当にチョイスして2800円でした。店内レイアウト、レジまでの動線などからパッと見はパンの虎、ピカソなどを感じました。味ですが、惣菜パン、菓子パンは普通で、サンドが良い感じです。個人的に良かったのは海老カツサンド、フィッシュバーガーで、これらは生クリーム感の強い丸い食パンをベースに使っているため、メインを食べたあとに残るパンも美味しいです。ただ、好みの問題だろうけどタルタルがやや強すぎるかも?駐車場は店の東に10台以上あり、警備員も立ってます。支払い方法はカード、バーコード、現金など大体揃ってます。
名前 |
パン屋SUNtoF |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-387-6030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

🥐✨【名古屋・港区】焼き立てパンが100種類以上⁉️🌞『ぱんやSUNとえふ』さんに行ってきました🍞💕𓌉◯𓇋 注目は…🍃北海道産発酵バター使用🧈🌸折り数たっぷりの「石窯クロワッサン」🥐💛サクサク\u0026ほろほろ食感にやみつき😍💕店内は焼き立てパンの香りでいっぱい🍞🤤あんこもカレーもカスタードも✨ぜ〜んぶ手作りなんです👏💕🌞太陽光×桜島の溶岩石🌋でふっくら焼き上げるパンたちは環境にもお腹にも優しくて最高🥰💕モーニングやおやつにぴったり☕️お子様連れにも◎な癒し空間でした👩👧👦💐💡7:00〜営業してるので朝活にもおすすめ🌅✨気になる方はぜひチェックしてみてね☺️🫶