オシャレなテラスで新感覚のミルク氷ぜんざい。
Cafe Jiiva Greenの特徴
明るく元気なオーナーが迎えてくれる、心温まる雰囲気のお店です。
ステキなテラス席があり、晴れた日には最高のひと時を楽しめます。
中金の木材と各地の陶器を使用した和洋折衷料理が自慢のカフェです。
フォローしている方のクチコミを見て、いてもたっても居られず訪問。男川沿いの道をひたすら走り到着。川のせせらぎと鳥のさえずり、陽光に照らされて影の部分と陽の部分のコントラストがくっきりとした杉の森。爽やかな休日の秋の空の下ワンコインモーニングを堪能しました。10月1日から値上げをしたのに、この内容で500円(以前は450円)とは感嘆。トースト、サラダ、ゆで卵、シフォンケーキ片、ヨーグルト、果物(スイカ🍉)とアイスカフェ・オ・レ。実質飲み物の代金でこの贅沢内容。店内は4人テーブル席が3つ、2人テーブル席が2つ、カウンター席5つ。地元の常連客からサイクリストやバイカーの皆さんが続々訪れていました。地元の方の憩いの場で、サイクリスト🚴♀️やバイカーの方々の人気の休憩の場でもあるのですね。しかしくらがり渓谷への道もこんなに自転車が増えたとは思いませんでした。延々と続く坂道をスイスイと上がっていく様は鍛錬の賜物ですね。35年以上も前の不良大学生時代、授業放棄して豊橋の大学に行かず岡崎の深い緑の木立の道を何処に抜けて、何処に繋がるか地図もなしにボロ車で彷徨っていたのとは大違いです。お店の前に停めていた林道使用のオートバイカッコよかったなぁ。当時はこんな良いお店は皆無でした。
自由気ままに原付ソロツーリング①/カフェ・ジーバ・グリーン10年間の営業を区切りに惜しまれつつ閉店した「cafe jiiva(カフェジーバ)」さんが同じ通り沿いにオシャレに生まれ変わりました!その名も「Cafe Jiiva Green(カフェジーバグリーン)」さん。オーナーは代わったようですが、居心地のよいスタイルは何も変わっていないようです(^-^)空を見上げると巻雲が綺麗に出ていて何だか清々しい気分になる天気。この空を背景にお店と私のセカンドバイク、Dトラッカー125がいい感じにマッチング!(完全なる自己満です…)秋を代表するこの巻雲は、晴天の時現れていることが多いですが、本格的な秋の到来に何だか少し淋しさも感じます。まだオープンして間もない此方のお店は外観がスタイリッシュでありつつも、木の温もりも感じるオシャレで落ち着いた雰囲気。内観は焦げ茶色を基調としたテーブル\u0026椅子で居心地のよい昔ながらの喫茶店っぽさも感じますね~500円モーニングは、定番のトースト、サラダ、ゆで玉子、だけでなく、スイカを含めて甘味も3種入っていてお得な感じです(^^)次から次へと、地元のお客さんたちが入店してきます。皆さんが顔馴染みのようです。何だかほっこりしますね~ここは本当に長閑なエリアですが、意外とカフェが多い通りなんですよ。他にも同通りに「宮ザキ園・一匙」、「夕方喫茶」、「カフェくらがり」など何処も素晴らしいカフェ通りです!今の時期は気持ちよいルートですよ~
とってもお話ししやすく、明るく、元気なオーナーさんのお店です!モーニングもランチもお得感があり、おすすめです!ほっこりするお店です!
二代目ジーバへ初めて立ち寄りました。地元のお客さんたちが楽しそうに夏限定の甘味を味わっていました。昔ながらの良い感じの雰囲気の喫茶店です。久しぶりにサイフォンコーヒーいただきました。しっかりした味わいで美味しかったです。前のジーバではサイフォンコーヒーのお代わりは150円でしたが、今のジーバのメニューにはそれは記載がありませんでした。店舗前と道路を挟んだお向かいに砂利の駐車場が。地面は結構締まっていたのでバイクでも大丈夫と思います。岡崎かき氷街道にあるお店だからか、メニューにはかき氷はありませんがお冷や美味しかったです。
ステキなテラスがあるので、晴れた日は最高ですよ(☆▽☆)夏限定 ミルク氷ぜんざい 始めました!♥❄
Jiva のオーナー引退後、旧Jiva の備品、店員を引き継いで新オーナーが少し川下にオープンしたJiva green 。バイクラックも引き継がれています。Jazzが流れる店内で味合う山里料理風のランチで癒やされます。
モーニングいただきました。品数が多いのとコーヒーが香ばしくて美味しかったです。jiivaの時はぜんざいがあったので、復活するといいなぁ。
中金の木材を使った館に、各地の陶器に盛られる和洋折衷料理に、ニコニコ☺️です。
設楽方面から来ると突然左側に現れる。ドライバー目線では右側に駐車場の案内板が見えるのでそこで気付きそう外観はカフェで店内は地元の方が多く賑やかなので、定食屋さんの様な雰囲気もあるが、しかし都会の路地裏にあるセンスの良い喫茶店の様な空気がしっかりと流れていて心地良いランチ時の恐らく忙しいであろうときに、どうしても今川焼きが食べたくてテイクアウト注文をしたが、本当に丁寧に接客してもらって今川焼きがより一層美味しく感じたただし、あんこが激熱だったので口の中が大変なことになったテラス席もあるようなので、これからの季節(春)気持ちよさそうランチメニューもチラッと見たが、手が込んでいるような内容だった地元の人が立ち寄るのも納得出来る。
名前 |
Cafe Jiiva Green |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-77-6179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店が新しくなり初めて行きました。・家族が近くにある診療所の帰りに寄る時もあり話は聞いていた。モーニングを頂きました。スイーツが小さなケーキとおしるこ美味しかったです。(^_^)コーヒーも素敵なカップで頂きました。