田代の本滝、荒々しい流れを体感!
田代の本滝の特徴
田代の本滝は御嶽神社から徒歩3分の立地です。
滝の美しさには圧倒され、大迫力の景色が堪能できます。
県道437号線沿いにある案内板がとても便利です。
何段にもなって落ちる滝は見応えがありますが、一歩踏み間違えたら大怪我をしてしまいそうな場所がありました。迫力ある音に癒されます。
途中車がすれ違えない個所もありますが、寄ってみる価値は、あると思います。
県道437号線の橋を越えて御嶽神社方面へ暫く向かうと道路沿いに案内板が有るので迷うことはありません。御嶽神社へ駐車させてもらい、参拝を済ませて道路向かい側に有る道標に従って遊歩道を進めば数分で滝前です。序盤は整備された遊歩道ですが、滝の近くまで来ると足元は悪くなるのでスニーカー位がいいと思います。神社にはトイレも常設されているので安心ですが、緊急時のみとした方がよさそうです。
田代の本滝ですすぐ近くに神社がありそちらに停めさせていただきましたお参りを済ませたあと 看板から遊歩道へ手すりなどはありませんがよく整備されてました数分で滝の落口に着きます荒々しい岩肌をダイナミックに流れています 滑滝気味です更に下流にも小さな滝があります対岸の山から細く流れているものもありますここから更に十数分くだると白滝なる滝もあるようです神社よりこちらは明らかに空気が凛としていて別世界でしたクマ鈴など用意したほうがいいかもしれません一箇所 鎖のある渡しがありましたお気をつけておすすみください。
名前 |
田代の本滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://takinoinryoku.com/photo_album/23_aichi/23_059/23_059.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神社に停めさせて頂いて徒歩3分位?表示も有り近くまで行けて良かったです。