昭和の吊り橋でストレスフリー。
松ヶ瀬橋の特徴
昭和34年開通の全長82mの吊り橋です。
自転車でも渡れるので手軽にアクセスできます。
木製の吊り橋から観る狩野川の美しい風景が魅力です。
昭和34年に開通した全長82m吊り橋だよ。コンクリートで作られた独特の吊り橋だね。狩野川台風で川の流れが変わり、対岸に残された田畑に行くため作られたよ。
自転車でもわたることができるつり橋。狩野川では唯一のつり橋だと思います。しっかりしたつり橋ですが、ちょっとだけ揺れます。
いつまでも残してもらいたい風景ですねしっかりした作りで吊り橋なのに安心感がありました。
木製の吊り橋でシーズンには狩野川の鮎の友釣りをする姿が見えとても良い景色が観られます。
こんなところに吊り橋が、アユ釣りしてる人が沢山いるね。
名前 |
松ヶ瀬橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-83-5200 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ストレスフリー🆓したい方たち、是非どうぞ。すぐ近くにほたるの庭、というカフェもあります。