たずみの卵で贅沢モーニング!
古民家カフェ COCO〜自家焙煎珈琲とおうちごはん〜の特徴
自家焙煎の新しい古民家カフェで、落ち着いた雰囲気です。
たずみの卵を使用したモーニングが絶品でお得ですよ。
旬のお野菜を取り入れたランチがあり、美味しさが際立ちます。
のぼりや看板があるので、場所は分かりやすい。入店したらすぐ座席に着きオーダーできました。料理が運ばれてくるのも早いです。店内はあまり改装せず、そのまま古民家をレストランにした感じ。ナポリタンおいしかったです。
自家焙煎の古民家カフェです2022年8月オープンした新しいお店ですが、外観は築70年のままで古いです中は綺麗に改装されて、ピアノ独奏曲が流れる落ち着いた雰囲気なんですねモーニングの「たずみの卵の卵かけご飯セット」+ミニコーヒー付きを注文しました売り文句の「たずみの卵」とは、そこから10km北にある田隅養鶏場で、この付近の養鶏場の2倍高い高級品!そのぶん、すごーく濃厚で美味しい😋他には、粕汁、天ぷら、ポテサラ、追加した珈琲と、朝から満足の品々でした自家焙煎の珈琲は、飲みやすくて美味しかったです☕次回はランチで訪問したいです!
おはようございます😊2024 4 29モーニングの時間です。本日チョイスした場所は…!?姫路市 香寺町 久畑 297にあります。古民家カフェ COCOです。チョイスした理由は…気まぐれですね…豊岡方面に向かう時に…利用してた道の傍にありましたので…外観は…古民家で見分けがつきにくいですが…店内は、和の雰囲気と…洋的なスタイリッシュを持ち合わせた雰囲気となってます。基本である珈琲の味は…丁寧に焙煎され…てるみたいで!?焙煎し過ぎによる、珈琲豆の焦げた苦味はあまりなく。スッキリした苦味と珈琲豆の甘味と薫を感じて美味しいです。アーモンドトーストは…ふっくらしたパンに…アーモンドの風味がマッチしてアーモンドの荒つぶ感も良くて…美味しいです♡個人営業のお店は…お店独自の雰囲気と…味が面白いですね。チェーン店では…絶対に味わえない美味しさがあると確信してます。
前を通る度に気になってたお店でした。優しいお味でおいしかったです。平日でもお客さんが次々来られてたので、予約した方が確実かも。靴を脱がなくても座れる席もありますが、トイレの前なのでおすすめしません。パーティションなどあればいいのにな。
初めて訪問しましたが、居心地いい空間で旬のお野菜を沢山使ったランチはとてもおいしかったです。平日に行きましたが、お昼時はとても混んでいましたので予約は必須だと思います。いろんな雑貨販売もされており、ゆったりまったりできるお店だと思います。また伺います( ◠‿◠ )ありがとうございました♪
はじめまして伺いました。どのメニューも美味しそうで迷いましたが、海老の春巻きをいただきました。プリップリの海老が沢山入ってて美味しかったです!!!!!!!小鉢がいっぱい7品、どれも素材の味がいきてる優しいお味でした。多いかな…と思いつつ、美味しかったので完食✨ついでにデザートにシフォンケーキ(チョコソース)とアーモンドラテを。しっとりシフォンケーキも、ザ手作りのお味。全部丁寧に作られてるのが伝わりました。お店の方も親切で優しい雰囲気、居心地が良くてつい長居してしまいました。また絶対行きますねー!
美味しかったです。
名前 |
古民家カフェ COCO〜自家焙煎珈琲とおうちごはん〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3623-3330 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ドリンク代に200円のプラスで、こんなに立派なモーニングになるのは、とてもお得でした。アーモンドバターのトーストは風味豊かで美味しかったです。コーヒーもコクのある美味しいコーヒーでした。土曜の朝早くに伺いましたが、すでにお客さんもいたし、みるみるうちに満席になりました。