快適な船旅で直島の夕焼けを楽しもう!
四国汽船 宮浦港の特徴
手頃な値段で揺れが少なく、快適な船旅を提供しています。
眺めが素晴らしく、モダンなフェリーセンターが魅力です。
清潔で広々とした船内はまるでラウンジのように快適です。
瀬戸内国際芸術祭 夏回期直前の休日に訪れました。宇野港からフェリーで20分、大人1人往復で570円。デッキで景色を眺めているとアッという間に到着です。ここのターミナルも瀬戸芸の作品だそう。確かに、現代風の大きな平屋建てで、一画に海の駅併設のターミナル棟があり、屋根(庇)が覆っている大部分は、乗船待ちの車両待機場になっています。港の周辺に瀬戸芸作品が点在しており、赤かぼちゃ、パビリオン、I♡湯、6区を徒歩で見て回りました(湯と6区は閉館でした)。島滞在は一時間程。ターミナルのすぐ前にレンタルサイクル店が3件あるので、美術館や島の反対側にある作品を見て回るのに便利そうです。海の駅でお土産を買い、庇の内にあるベンチで海風にあたりながら、乗船待ちしていました。帰りのデッキから港を見ると、到着したお客さんの多くがかぼちゃを目指してました。
綺麗に整備された港。お土産買える。食事もできる。バス停もわかりやすい。レンタサイクルも道を挟んだらすぐ。芝生広場もある。海を見ながらまったりできる。カボチャオブジェもある。
本州から利用する場合往復券を買うことできるので、ここでチケットを買う必要はありません。すぐそばにお土産物が帰る観光案内書があります。2021年3月。
待合室も広く綺麗でお土産買いながら時間潰せます。船内はかなりゆったりと席が取られていてトイレがとにかく綺麗です!短い船旅でしたが満喫出来ました!
岡山から車でそのまま行けるのが嬉しい。料金も車積み込み4人で往復6000円ちょっとだったので満足。
高松から到着と宇野行きに使いました。ガラス張りの切符売り場の中に売店あります。外にでると迎えのバス乗り場。
眺めが良くて、モダンなフェリーセンターです。軽食や簡単にお土産物も買えますが、近くにヒラメのお食事処もあり、100 メートル範囲内にうどん屋さんがあったり…住宅地に入っていけば、カフェやピザ屋さんがあります。
コチラから高松、宇野に渡ります。
船内がラウンジのようで、清潔で広々、短い時間でしたが、気持ちよく過ごせました。
名前 |
四国汽船 宮浦港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-892-3104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手頃な値段で揺れも殆どない快適な船旅夕焼けの景色も最高。