瀬戸内三十三観音霊場で心静かに。
観音院の特徴
平安時代後期の作となる十一面観音菩薩さまが祀られています。
瀬戸内三十三観音霊場の札所として、多くの参拝者に愛されています。
境内まで乗用車でのアクセスが可能で、訪問しやすい環境です。
眺め良かった。🅿️あり。
御本尊の十一面観音菩薩さまは、平安時代後期の作で、50年に一度開扉される秘仏とのことです。(玉野市文化財地図より)
祖父母が お世話になっています。
瀬戸内三十三観音霊場の札所です 御参りをした時も法事が行われていたした 境内中迄乗用車は上がれます。
姉の三回忌のため訪れました。立派なお寺らでした。
聴聞は、素晴らしい。
瀬戸内三十三観音霊場4番。
菩提寺なんで無難に…
瀬戸内観音霊場4番。
名前 |
観音院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0863-81-8029 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらのお寺です。