由緒ある滑川寺でお大師さんに癒される。
弘法寺の特徴
児島八十八霊場の第16番札所で、歴史ある雰囲気が魅力です。
季節ごとに美しい風景が楽しめ、心癒される場所です。
参拝者のための静かな空間が広がり、心が落ち着きます。
スポンサードリンク
【児島八十八霊場第16番札所】
地元では、「お大師さん」の愛称で呼ばれています。
名前 |
弘法寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
滑川寺が正しい名称かと思いますが、弘法大師の妙名を付ける程の由緒ある真言寺です。玉野市日比の観音院が管理されるお遍路十六番寺ですが、かつては遍路も夏の盆踊り祭りも盛大でしたが現在は面影も無くただ静寂な山際の寺院です。