豊島の食材で味わうアートランチ。
島キッチンの特徴
瀬戸内芸術祭で注目の、豊島の食芸術が楽しめるレストランです。
廃屋をリノベーションした店内は、アート作品としての魅力を持っています。
地元産食材を使ったヘルシーで優しい味の料理が揃っています。
瀬戸内芸術祭の一つ、豊島の島キッチンは、食芸術として提供。メニューが豊富で。古民家を改装して室内と屋根付ガーデンでも食べれる。今回、私はガーデンで爽やかな島の空気の中、わっぱ弁当を食べた、食材は全て島内で採れた野菜と魚です。
2022年瀬戸国際芸術祭の秋会期でいったときに、お昼ご飯を食べにいきました。島キッチンセットは、数量限定でお値段はお高めですがそのぶん手がこんでいて、とてもおいしかったです。平日はわかりませんが、土日にいくなら事前にネット予約していくのがベターかも。当日も席の整理券を配布してましたが、11時くらいに整理券を取りにいったら13時〜の整理券での予約になったので。島キッチンセットは、まじで美味しかったので事前に予約していくのがオススメ。おわりです。ありがとうございました。
9月4日日曜日夏の芸術祭の最終日に伺いました。そもそも何時頃に着けるのか分からなかったので予約しなかったのですが、ここにメモがてら記録しておきます。11時10分宇野港発、豊島の唐櫃港12時10分着で到着。フェリー降りたらすぐに家浦港行きのバス停があります。12時10分発のバスは待ってくれているものと思ってましたがもう発車していて同じ便の人は誰も乗れませんでした。なので次の23分の便に乗りました。次の停留所が豊島美術館でその次の唐櫃岡集会所前で降りたらすぐです。バスの乗車時間は5分くらい?どこまで行っても200円。ICOCAも使えます。乗る時と降りる時にピッとします。ちなみに歩くと20分強らしいですが坂道なので辛いと思います。レンタルサイクルがいいかな?電動が良いと思います。到着は12時40分前くらいだったかな。ここで、注意2点◎検温検温を済ませておかないとお店に入れません。先に豊島美術館に行ってれば問題ないのですが、私はお昼を先にと思ってましたから、まだ済ませてませんでした。慌てて唐櫃岡集会所前のバス停にある検温所に戻り、検温済みのリストバンドを貰いました。※先に調べておけば良かったとちょっと後悔。リストバンドには瀬戸内国際芸術祭と書いてあったからこのイベントの間だけかもしれないです。◎当日整理券とWeb予約急いで戻って受付してもらいました。Web予約がないと当日整理券をもらってから入ることになりますが、すでにカレーのセットしかなく14時からと言われました。テラス席なら直ぐに入れるけど単品のカレー(880円)のみとのこと。迷うことなくテラス席にしました。テラス席は混んでることもなく広々座れました。野菜が入った優しいお味のカレーでした。美味しかったです。※カレー単品は男性なら足りないかも。このあと島の東側を巡りましたが芸術祭開催期間中でも食べ物屋さんが少なく、小腹を満たす事ができないので何か持参しておく方が無難かも。島キッチンのテラス席はごろんと寝転ぶこともでき、ゆっくり流れる時間を堪能できる、良いお店でした。オリーブサイダーも美味しかったです。
島で採れたものを使ったヘルシーメニューが楽しめました。アットホームな雰囲気で、だれでも心地ちよく過ごすことができると思います。場所がわかりにくいので、Googleマップを使いながら行くといいかと思います。ホームページで店休日を確認してください。
味 4雰囲気 5接客 5アットホームなオシャレな店。ランチタイム過ぎているのにも関わらず、カレーを食べさせてくれました😆対応が素晴らしい!島キッチンは、瀬戸内国際芸術祭2021のアート作品として誕生したらしいです。ここは、おすすめです!
ここでのごろ寝最高です。ウッドデッキも大きいのが複数ありスペース悠々。真夏の昼間でも涼しく美術館巡りの合間の休憩に最適でした。豊島に行ったらまた寄りたい場所です。
地元の野菜が使われていて、とても美味しかったです。
地元食材を使ったランチが美味しかったです。
体に良さそうな食材。毎日食べてもいいですね。外のテラス席が開放的でいい。
名前 |
島キッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-68-3771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お弁当を予約しました。美味しかったですが冷たいです。瀬戸芸期間外に行ったからかすぐ入れました。後からお客さん来てたけど混んでなかったです。外国人客多いですね。