金甲山の麓で祈る、稲荷とスサノオ。
飽浦稲荷宮・素盞嗚神社社務所の特徴
スサノオ様と稲荷様が同じ社に祭られた珍しい神社です。
拝殿は稲荷宮とスサノオ様が一緒になっている特徴があります。
御朱印は社務所で手に入れることができ、郡総社宮のものもございます。
スナノオ様と稲荷様を同じ社にまつってある珍しい神社。
気が付いたら何回も参拝させていただいてます。社殿同様、御朱印も稲荷様とスサノオ様が合体してます。おそらく、この神社さんにしか無いであろう、キティちゃん、スサノオ、稲荷が1つになったお守りを授与させていただきました。宮司さんもいい感じの人ですよ。
堂々と、2つを一つにしています。神様ケンカしませんか。不思議です。
鳥居が右左に有ります 右手のスサノオ神社より参拝しました 拝殿は稲荷宮とスサノオ様と一緒になっています その先の本殿は別々になっています 御朱印は拝殿に向かって右手にあります社務所にて頂けます 郡総社宮の御朱印も頂けます。
御朱印あります。
素戔嗚尊とお稲荷さんが並んで祀られてる。本殿右側が素戔嗚尊、左側がお稲荷さんです。境内には桜がたくさん咲いてて、綺麗でした。
消防の集まりです。
2017年11月19日のラントレで訪れました。稲荷神社と素戔嗚命を祀った神社で、拝殿は流れ造りになっています。本殿は山の傾斜を利用して少し小高いところに建てられています。社務所があり、神主もいらしゃるように見えます。拝殿に入ると神楽が流れる仕組みになっています。
金甲山の麓にある神社です。高台にお稲荷さんとスサノオ神社と並んで本殿あり、拝殿は繋がって一つです。下の鳥居から眺めるとなんかいい感じです。神職も常に居られ御朱印も頂けます。
名前 |
飽浦稲荷宮・素盞嗚神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-267-3317 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本来はかなり強いお稲荷さまがおられる神社さんです。個人的な願望ですが多くの方にお詣りして頂きたいお稲荷さまです。