隠れ家で味わう、ふわふわかき氷!
camezzaの特徴
かき氷のブルーベリーとチーズクリームソースは絶品です。
隠れ家的な場所で矢作川や竹林が楽しめるロケーションです。
モーニングセットはバランスが良く、品数も豊富で美味しいです。
モーニングで伺いました。モーニングの種類がたくさんあり、満足感ありそうです。(ランチの予定があったので、一番少ないものを注文しましたが)店内からの眺めがとても良い!車での道はかなり狭く、こんなところにカフェが?!となりましたが、お店は見つけやすかったです。
かき氷が食べたくてやってきました!氷はふわふわで、豆乳バナナ黒ゴマの相性もよくとても美味しくいただきました。道中の路は少し狭く、すれ違いが大変な箇所もありましたが、行く価値あると思います。
到着までの道中。ここにほんとにある⁈大丈夫?とドキドキしながら行くと…ありましたー。雰囲気あるし、モーニングも美味しかった。お客さまが次々にきて人気の高さをうかがえました。他のメニューも気になるし、かき氷も気になる。高速飛ばしてでも行く価値はあると思いました❤️
こんなところにお店が?という場所にあり、雰囲気のいいお店で、小旅行に来たかのような気分を味わえます。行くまでの道が細いのと、駐車場が場所によっては停めづらいので注意が必要です。予約はできません。11:00に着いて名前を書いて待ちましたが11:30頃案内していただけました。まだモーニングもランチも頼めるとのことで、両方注文して子供と一緒に食べました。子供用の椅子はありません。緑を眺めながらおしゃれな食事をいただけて大満足です。ありがとうございました。
こんなとこにカフェあるの?(・ω・≡・ω・)って思ったらほんとにあった💡 ̖́-ということで岡崎市細川町にある『camezza』さんへ【雰囲気】めちゃくちゃ雰囲気(・∀・)イイ!!冬場の暖炉ってポイント高いよね🥹薪が燃えるパチパチって音聞いてるとなんていうか心洗われるというか😇窓から見える竹林もよき👍🌟お店入って先注文&会計システム【頂いたもの】✧抹茶オレ 630円✧3種のトーストセット 650円✧ロイヤルミルクティー 580円✧Bセット 350円(※モーニングのメニュー表まさかの撮り忘れて値段うろ覚えです😂)でもこれだけは覚えてる!見た目もかわいくて美味しかった( ・ㅂ・)و ̑̑笑カキ氷も有名みたいだけど事前予約必須みたいだったから、またシーズンになったらリベンジだな( •̀ω•́ )و兎にも角にも贅沢で素敵すぎる時間が過ごせるのでぜひ行ってみてね✨
美味しいかき氷が食べたくてネットで探して行って来ました。ピスタチオとマスカルポーネと抹茶と栗のかき氷を注文ピスタチオも抹茶も美味しく頂きました。抹茶の味も濃くてピスタチオもマスカルポーネと相性バッチリです1度行って食べて来て下さい。
「camezza」2022/8/22 二度目の来店🤗今回は、フォロワーさんのお勧めのかき氷🍧「ブルーベリーとチーズクリームソース」を頂きました👍20年ぶりにかき氷🍧を食べましたが、昔のかき氷とは形も味も大違いで、今までのかき氷🍧の概念が吹っ飛びました😱ブルーベリーも今迄に食べた中では一番の美味しさでした💞💖美味しい「かき氷🍧」、クセに成りそうです😅2022/8/16 初来店🤗岡崎市の郊外、豊田市に近い矢作川沿いに建つ隠れ家的な素敵なお店です🥰🤩インスタのフォロワーさんお勧めのお店で、セットメニューを見て早速来店しました👍この近くは何度も走り、良く知ってるつもりでした😅ここは、更に脇道を入る場所に在りました🤗事前にチェックしてあったので行けたけど、そうでないと行けなかったかもです⁉️お店としては広くはないけど、矢作川・竹林・大きな樹木を眺めることができる様に、カウンター席が配置してあり、素晴らしいレイアウトでした👍店内を流れるBGMを聴きながらのモーニングタイムは、至福の時間帯です😘今回は、Bセットモーニングを頂きました🥳パン✕2種類・玉子・サラダ・ウインナー・ミニヨーグルトが付くモーニングです🎵夏の定番「かき氷🍧」がお店のお勧めのようなので、次回は太陽がギラギラしてる午後に行き、「かき氷🍧」メニューを食べに行きます😅今から楽しみです💞💖2022/8/16来店🎵
立地とリノベーションの相乗効果がよく表れてます。最初に店先でまさかここに⁉️と驚き、店内に入って、カウンター席に座ると、こんなところだなんて⁉️と2度驚きます。嬉しいサプライズ。自然の前ではどんな演出さえも敵いませんね。ただ、その自然を堪能させるお店の演出が見事。竹林の間から見える滔々とした矢作川の流れを見ていると時間を忘れます。インターネットラジオから流れるjazzをBGMにモーニングBとアイスコーヒーを美味しくいただきました。今度はかき氷を。桃源郷の様な素晴らしいところですが、そこまでの道のりはまさに秘境への道といった感。車のすれ違い、運転には細心のご注意を。追記 連れとともに雨の中再訪。かき氷(いちごとミルク¥1
目印となる看板がありませんので、お店を通り過ぎるところでした(笑)。画像の様に古民家(白雪乳業)をリノベーションした建物です。竹林と矢作川の流れを眺めながら食べるかき氷は格別に美味しかったです。また寄らせていただきます。
名前 |
camezza |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-79-4733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ピスタチオとマスカルポーネチーズのかき氷と杏仁とオレンジペコのかき氷昼前に行って1時間くらい待ちでした。フワフワ系で美味しかったです。次はモーニングも行ってみたいな。