玉野市の新しい斎場で、ペットとの感動のお別れを。
玉野市斎場の特徴
新しい斎場で特別なペット火葬を体験できます。
玉野市の市営火葬場として利用しやすく感じました。
落ち着いた雰囲気の中で大切なペットを見送れます。
ペット火葬して頂きました。遺骨灰は収骨室に一時保管され、年三回程度霊園に収集され供養して下さいます。霊園は色々変わるようです。
玉野市の市営の火葬場です。数年前にリニューアルされ、近代的で綺麗な建物が出来ています。玉野市の持つ葬祭費無料制度の対象となっている場所でもあり、玉野市民なら火葬は無料で行えます。また光熱水費のみで利用できる葬儀用の部屋も用意されています。余り広くはない場所でしたが、尋ねてみたところ光熱水費で5,000円程度で使用できるそうです。尚、火葬場には簡易的なロビーはありますが、火葬を待つ間を過ごせる場所はありません。時間をつぶす場合は火葬場のすぐ下にみやま公園があるので、そちらにいくしかありません。ペットの火葬の場合もここで行われています。集骨は出来ませんでした。
名前 |
玉野市斎場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-21-4814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新しい斎場になってから初めて訪れました。深山公園の中の西側にひっそりと佇むでいます。入口付近は大きな屋根があり雨天時の配慮があります。中に入ると細長い待合ロビーがあります。右側には和室と洋室の待合室が、左側は大きな吹抜空間をもつ炉前ホールで、正面には宗派を問わない様式の祭壇があります。火葬後の収骨のスペースにもなります。炉室入口の壁面は上部から自然光が降り注ぎ、まるで故人が天に召されるような雰囲気に感じられます。最期のお別れの場所として、幻想的な演出がされています。建物の規模は大きくありませんが、玉野市の建築としては秀逸と思われます。