水辺に浮かぶ横樋観音。
横樋観音の特徴
水辺に浮かぶような横樋観音の神秘的な景観が魅力的です。
四季折々の瀬戸内の海の空気を感じられる特別な場所です。
アットホームな雰囲気で、お接待がある親切な体験ができます。
昔に比べて参拝者はめっきり少なくなりましたね。年始にお参りすると甘酒を振る舞われています。
偶然の出会いで月一回参拝に行ってます。自分の心の中の思いです。
グーグルマップ上には表示されませんが、南端に架けられた橋で渡れます。すぐ目の前には児島湾の四つ手網。岡山ならではの光景が広がります。
今日は、猫🐈が居ませんでした。人懐っこいねこです🐈⬛ヨコのヒの川底で見つかった観音様を祀っているとか?確かな事は、わかりません^ ^私の叔父さんが、よくお詣りしていました。お陰で長生きしました。
水辺に浮かぶようにある横樋観音。ここには観音様が祀られています。ここの歴史は40年程と浅いみたいですが、パワースポットですね。お参りした後に、線香を買って家でご先祖様の前であげるのも良いが、ここであげて帰るのも良し。
今日も行って来ました。かなりえぐいこと500円のろうそくに書いて🙏しました。叶うといいですが?
ここは凄いですよ!神秘な力有り。
毎年、正月にお参りに行ってます。ゆっくりとお参りが出来るので静かで良いところです。甘酒の接待も有り、1年間無事に過ごさせていただいてます。今年は百間川の水門の辺りが通行止めです。東側の通りから行く方が無難かも❗️
皆さん親切ですし、お接待もあり、アットホームな雰囲気がいいです。
名前 |
横樋観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-948-4089 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

岡山不思議水辺の風景の1つ。