武蔵野のこども弁当、病みつき必至!
長男堂の特徴
武蔵野中央図書館近くに位置し、アクセスが便利です。
子供弁当が250円で購入でき、とてもお得です。
吉祥寺で一番美味しいと評判のお惣菜屋さんです。
初めて買う時はクセ強ぽくて勇気がいるかもですが、一度食べたら病みつきです!添加物の入っていない、優しい味でおいしいです。毎日食べても飽きないし、おかずセットおすすめ!忙しい人にぴったりです。
家から近いので、週に1〜2回お世話になります。ご飯は我が家で炊いているので、ご飯なしの具沢山お惣菜弁当が選べて助かります。いつも色んな味が詰まっていて、飽きがこないし野菜が大きいこと!いつまでも続いてほしいお弁当屋さんです😊
野菜たっぷり、栄養満点、身体が元気になる、そんなごはんを売ってくださるお弁当屋さん。お弁当もお総菜もおにぎりも丁寧に作られていて、本当に美味しいと思います。おにぎりは、封をあけるとのりの香りがふわぁっ…と広がります。それだけでもうっとりするのに、ご飯も具材もすっごく美味しい。おかずは、本当に野菜がたっぷり。野菜の味付けのバリエーションも豊富で、箸を進める度に、「こっちはこんな味なんだ!」と小さな感動をたくさん味わわせていただいております。ずっとあって欲しいお店。
一部サイトでは強烈に評価が低いですが、店主がシャイで愛想なく見えるせいでしょうか。何度か通っていると笑顔のチャーミングな方で、Twitterでも真摯なお人柄が伝わります。ほかのスタッフさんも真面目で感じの良い方ばかり。お弁当はお米も美味しく、メインも副菜も健康的。お弁当を2個買うと、一部の副菜は違うものを入れてくれたり。日替わり弁当も、昼と夜でメニューが違うみたいで、1日2回お世話になることもあります。いつまでも存在していてほしいお店です。
お惣菜はどれも美味しく、野菜がいっぱい食べられるのはありがたいです。メインのおかずは何だろう?と、毎回楽しみです。家が近ければ、毎日でも通いたい!!人見知りの店主さんの、愛想笑いナシの接客も心地よいです。お店の前に貼られている色々なコメントや、ほのぼの猫ちゃんのイラストも見ていてホッコリします。店主さんの優しさが伝わってきます。他のスタッフさんも、とてもいい感じです!!!
病院の帰り道、吸い寄せられるように立ち寄った弁当屋(食堂)。昼飯におにぎりを二つ購入。優しくてほっとする味。
手芸店のワークショップに参加した時にランチとして鮭弁当を頂きました。お米がピカピカ、鮭は艶々、卵焼きはしっとりふわっと。感動して翌日には長男堂を訪問しました。店主が素材に拘って丁寧に造った、非常に吉祥寺らしいお弁当やさんです。
武蔵野中央図書館近くにあるお店。Twitterで見て気になってました。コロナ禍の現在はテイクアウトのみ。私と夫用に日替わり弁当 700円。息子用におにぎり2ヶとおかずちょっとセット 540円。手書きのねこや文字のゆるさに癒されます。家族もおいしいと大満足。
称賛「こども弁当」の販売こどもu003du003d購入金不足時は後払い〜〜大人になってから でも良い〜とのメッセージ さらに その時に店がなかったら 代金は何かに役立てて〜との事)すばらしいですね。ここは、お弁当+「人の優しさ」も合わせて 提供していますね。これぞ 神対応 かと思います。
名前 |
長男堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-56-1530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全ての物が美味しかったです😋