名鉄名古屋駅でゴッホ展!
金山南ビルの特徴
金山南ビルでは仮面ライダーのイベントが大人気です。
子供たちだけでなく、大人も楽しめる特別な展示があります。
周辺ホテルからのアクセスが良く便利な立地が魅力です。
Queen50周年展、名鉄名古屋駅でタイアップ切符を買い、名鉄で参加。入口で記念ステッカーもらえました。鉄道賃にミュー割引付いて2000円は、格安!Queenメンバーの生い立ちから始まり、フレディの衣装の歴史も楽しめます。名古屋公演のコーナーもあり、記憶が甦りました。最後は、LionsスタジアムのLIVEを体感。出口でグッズを購入しました。
先日ゴッホ展へ行きました。前売りで時間指定(1時間で区切ってある)写真や動画を撮りまくりました。とても新しく活動的で音楽も流れ、あっという間に1時間過ぎました。係の方が写真撮影をして下さるコーナーも有りました。チームラボ?っぽい。ソファーに座ったり床に直接座って見ている人もいます。それは良いと思いますが、タイミング良く座れる人は僅かなのと場所に寄って見え方が違うので場所取り?が難しく分かりにくい気もしました。1時間指定だと思いますが別にチェックされている気配もなく1時間以上滞在する方も居ると思います。私は時間守りました。1時間で2500円だったので、ちょっと高かったですが、美しく貴重な体験が出来たので良しとします。
hideって誰?展に行って来ました。懐かしさと色褪せずのカッコ良さが楽しかったです。写真撮ることできたらもっと良かったです。
宿泊したホテルの横のビルに、長蛇の例が有り❔❔どうやら❕(⌒‐⌒)仮面ライダーのイベントのようです‼️子供達だけでなく、お父さんたちも、パネルの写真撮っていました。私も仮面ライダーV3世代❕龍騎も観たかな‼️子供達👦👧👪️に、元気😃✨貰いました‼️(^-^)/(^_^)y-゜゜゜゜゜
仮面ライダー展に行きました。50周年と銘打ってあるので期待しましたが、簡単なパネルとライダーのマネキンが作品毎に展示されてるだけで、パネルの内容も特別な話も何もなく普通にネットで見れば書いてあるような事です。毎年使いまわすと思われます。これで当日券1900円ですよ。藤岡弘さんの特別コメントありましたがそれだけです。グッズも目新しいものは無く、常設ショップにあるものばかりです。レジはカード決済対応のレジが一つで現金レジが2つです。殆どの人がカード払いなためそこだけ行列。疲れました。
資料収集を兼ねて金山南ビルに行ってまいりました。平日の初日ということか、ゆっくりと観覧出来ました。旧駅の解体時に携わって数十年…。よさこい祭り参加から十年ぶり…。久しぶりに訪れたら、凄く綺麗になっていた(-_-;)年取った訳だなぁ~😄
旧名古屋ボストン美術館です。バンクシー展が6/20までに延長になりました。コロナ禍で、時間帯によっては比較的空いていて、ゆっくり鑑賞できます。難解な作品もありますが、バンクシーからのメッセージは心に刺さります。素晴らしかったです!
名前 |
金山南ビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ゴッホ・アライブ土曜日の12時〜で前売り券を買って見に行きました。ひまわりが綺麗でした。一見する価値はあると思いました。