森の中の古民家食堂、絶品定食。
かもめ食堂の特徴
山に囲まれた古民家を改装した、落ち着く雰囲気のレストランです。
料理は家庭的で、懐かしさを感じる美味しい御膳やプレートがあります。
みかんジャムを使ったヴィクトリアケーキが評判で雑味がなく絶品です。
平日の11時過ぎに訪問 2〜4人がけテーブル席4卓 畳敷き座卓3席 先客一組 正午までに二組来店されるチキン南蛮定食の御飯大1,250円込みを注文 ひと口大の唐揚げに酸味強めのタルタルがタップリと 副菜は菜っ葉のお浸し キンカンとカブラ漬け ポテサラ私にはどれも上品な味付け 全体的にもう少し塩っけが欲しいかな〜ボリュームは飯大盛りでも少な目に感じました靴を脱いでの入店 広縁を通り座卓席へ 間近に迫る森を広縁越しに眺める 静かに流れるJポップ ゆったりゆっくりできました店舗は奥まった農村のさらに奥にありますので ナビ必須です。
里山の中にある古民家カフェです。何種類かあるランチから選びます。メインに小鉢が付いたランチでどれも一つ一つ美味しいです。地産地消のお野菜がたっぷり。お米がめちゃくちゃ美味いです。畳のお部屋で数組だけなので、ゆっくり頂くことが出来ます。予約して行くとスムーズです。
電話予約して、初めてお伺いしました!座敷に案内され、ちゃぶ台の席でした。ちゃぶ台と大きめの台が、6〜8畳に3台あり、なんか親戚の集まりみたいな雰囲気でした。駐車場は、店前?横?は止めれず。店を右側を通り過ぎて、少し先を左折すると、右側あります。駐車場の案内もあります。定番であろうカブの食事とハンバーグの食事をお互いで頂きました!全て優しい味付けでした!メインは注文したけど、小鉢に関しては説明もなく、何か芋の甘い物?カブとセロリ?お浸し??2人で、、ん??クイズ??みたいに笑とにかく、味噌汁が独特の出汁でした。自家製なのかな??予約までして、また行こう〜とはならないかな。って感じでした!!美味しかったです!馳走様でした😋
✂︎ーーーー店舗情報ーーーー✂︎西脇市黒田庄町の山の麓にある「かもめ食堂」メイン1種と副菜3種にご飯とみそ汁がついた定食4、5種類があり、美しい自然の温かみを感じながら美味しい食事が味わえます✂︎ーーーー食べたものーーーー✂︎かぶの肉巻きカツ定食 1200円きのこハンバーグのトマト煮定食 1200円✂︎ーーーー感想ーーーー✂︎地元の食材を使った料理はどれも美味しく、温かみのある味わいでした☺️山の麓にある為、周りは田んぼや山に隠れていてのどかな雰囲気が味わえます💁🏻予約をして行った為、待ち時間はなかったのですが、人気のお店なので予約をしないと結構並ぶ確率があります😅
六甲から移転オープンされたと聞いてからずーっと行ってみたかった「かもめ食堂」にやっと行って来ました。インスタのDMから予約しお店方との丁寧なやり取りも気持ちよくすんなりと時間通りに入店出来ました。お店は田んぼだらけの奥の奥にあり小さな看板をやっと見つけたときはこの道で合ってたんだとほっとしました。笑お店は昭和の民家って感じで看板がなければお店だと思わないでしょう。店横の駐車場は3台止められますが止められない時は他の駐車場に案内されます。店内はやはり昭和レトロで懐かしい感じに思う存分浸れます。伺った日はれんこんのメンチカツ定食ズッキーニの肉巻き定食デザートにプリン、モーンクーヘン(けしの実のケーキ)コーヒー(ホット&アイス)を頂きました。全てとっても美味しかった〜!オーナーの心のこもった愛とこだわりを感じました。また行きたいお店です。
ずっとInstagramをフォローさせていただいていて行きたかったかもめ食堂さん☆事前に予約をして行きました。駐車場もお店の横に3台スペースがあり、少し離れた所に第2駐車場があります。人気のお店なので直ぐに席は埋まってしまうので予約必須ですね!座敷とテーブル席とあり事前予約の際に選ぶ事もできました。レンコンとしその鳥つくねのセットと鮭のマリネのセットをいただきましたが大盛りのご飯も食べれてしまう程に美味しかったです♪デザートに大人味の苦味のキャラメルのプリンと季節の加東市特産の桃を使ったタルトケーキも食べ大満足でした。たまたまだったのでしょうが、テイクアウトで当日出来たての焼豚があったので買ってかえっていただきましたが、柔らかくてタレのお味も絶品でした!緑豊かで落ち着いた雰囲気の中での美味しいご飯、再度訪れたいと思います♡
山に囲まれた古民家改装の落ち着くお店ですい草のいい香りがしましたテーブル席とお座敷席とあります人気のお店なので予約は必須ですねごはんは普通のお茶碗の他におにぎりに出来るようなのでお願いしました量も少量普通大盛りと選べます味は濃くないのにどれを食べても本当に美味しかったです次は大人味という苦目なプリンが食べてみたいです。
懐かしさとほっこりする家庭的なプレート、御膳で良きでした!塩分控えめで良き!!2人で切り盛りされてるっぽい。11寺前から3組計7〜8人ほど。paypay使えたのもよき!!デザート付いてたら尚最高…笑。
日曜日と言うこともあり、11時頃にインスタを確認すると、既に案内出来る時間は13時30分以降とのこと。とりあえず14時頃に向かうと電話をして、案内出来る時間になればお電話をしてくれるそうなので外のテラスで待っていました。店内はテーブル席とお座敷席があり、一度に入店出来るのが恐らく5~6組かな?といった感じ。周りには何も無いので絶対行きたい方は11時に予約をしておくのがいいと思います。結局14時半ぐらいに呼ばれて、4種類ある定食は残り2食になっていました。全てが手作りされているようで、とても美味しくいただきました。
名前 |
かもめ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-20-1679 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

田舎の古民家食堂です。西脇の黒田庄の少し山に入った所にあり、雰囲気はとても情緒があります。民家を改装して田舎料理みたいな感じですね、テーブルは2つ、座敷は4つあります。メニューはランチが3つだけ、他に飲み物の単品みたいなものがあります。ランチをお願いしましたが種類は3つだけ、ランチ1200円で小鉢が3つ、ごはんとみそ汁が付いています。ボリュームはそんなにありません大食いの人はもの足らないでしょう。ご飯の大盛は50円追加。小鉢もメインもおいしかったです。強いて言えば、もう少し御味噌汁の熱々が欲しいですね🎵支払いは現金とPayPayだけ駐車場は横に4台停められます。少し山の方へ行くので解りにくいです。御馳走様でした。