貴重な車両が集う、広大な展示館。
車両展示・収蔵車両エリアの特徴
めちゃくちゃ貴重な車両が保存されており、驚きが広がる場所です。
昔の車両の展示が充実しており、見応えがあります。
リニア鉄道館の一番遠い壁際に位置する特別なエリアです。
中は見えないんです。
めちゃくちゃ貴重な車両が保存されています😳
昔の車両の展示。
とても広く充実した展示館です。平日に訪問したので比較的空いていてゆっくりと見学できました。
リニア鉄道館の入り口から一番遠い壁際にある保存車両エリア。かつてクロ381-11が保存されていたが、117系電車と入換となった。基本的には先頭…というか見えてる部分しか見ることができない。時偶車両と人数を限って内部公開ということもあるようですが…。
ここに収蔵されている車両は基本的に先頭部分しか見ることができないような状態で展示されています。また車両内部にもはいれません。写真を撮ろうにも前面しか撮れませんので。展示車両は以下の通り。0系16形0系37形クハ117クモハ165サロ165モハ63キハ82キハ48000オロネ10マイネ40オハ35オヤ31スニ30
名前 |
車両展示・収蔵車両エリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-389-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

おもろかったです。