アットホームで安心、雑穀米でリラックス。
海のごちそうと発酵ランチ ルートハウス Seafood Feast and Fermentation Lunchの特徴
優しい味付けで体に良い素材を使用している安心感があります。
ランチの値段は高めだが、味と内容に大満足です。
駐車場はスミスのいえ真鶴ALOHA向かい側に広場があります。
とてもアットホームなお店で、居心地がよく、子どももリラックス、のびのびと出来るお店です。料理は美味しいものを少しずつ、味付けはちょうど良く、素材の味もきちんと感じ、食べると健康になりそうなお料理です。都内では味わえない新鮮なお刺身は、更に別注して食べたいなと思いました^_^ランチをするにはちょうど良いボリュームです。もう少し食べたい方は、土日限定の少しリッチな御膳がオススメ。満足出来ると思います!真鶴までは、都内から近く、日帰りで全然楽しめる穴場なスポットです。海を見て、こちらで食事をして、その後湯河原に温泉に入りに行くプランで、また伺いたいな^_^
土日限定のお魚御膳を頼みましたが提供まで時間もかかり、内容も同じ食材ばかり(揚げ出し豆腐に小鉢も豆腐が2種)、酵素玄米の手鞠寿司には驚きました。ラップで巻かれた一口おにぎりにお刺身が1切れまいてあるだけ。残り物を出された気分でした。メニュー選択大失敗でした。
雑穀米などが好きで旅行中にも食べたいなと思いお電話したうえでお伺いしました。駐車場が店舗近くの道端だったので分かりづらかったですが、お店に着くことができたので早速チキンカツを注文。出てきた瞬間から酵素玄米ご飯の良い香り。モッチリした噛みごたえ、噛めば噛むほど出てくる旨みが最高でした!付け合わせのおかずで初めてパパイヤをフルーツとしてではなくおかずとして調理してあるものを食べましたが「パパイヤっておかずでもこんなに美味しいんだ!」とびっくり。煮物も優しい味でしたし、お吸い物もすまし汁でサッパリとしていて、お腹いっぱいになったんだけど心がホッコリしました。オリーブ茶も苦味など全くなくてとても飲みやすかったので買ってくれば良かったと後悔(笑)また近隣へ行く際に行きたいなと思います。
駐車場は、お店のすぐ近くに3台ほど縦列駐車ができるスペースと、お店の少し先を下って行って、「スミスのいえ真鶴ALOHA」という建物の向かい側に8台くらいは止められそうな広場がありました。真鶴で獲れた新鮮なお魚が食べられるということで、どんなお魚が食べられるかはその日のお楽しみ的なところもあって、ワクワクしました❣️私がいただいた鯖のからあげは、カリッと香ばしくて美味しかったです🤗また、ランチのメニューに、ハンバーグや、お肉もあったので、お魚が苦手な人もOK❣️長岡式酵素玄米のご飯が私は大好きなのですが、なかなかこれが食べられるお店はないので、それも嬉しかったです❣️お店のオススメかな?オリーブ茶と、自家製レモンソーダもいただきました❣️お座敷が広いので、大人数でもOKだし、赤ちゃん連れの方などもゆっくりできていいですね❣️イベントでの使用も、ランチやお食事とセットでどんどん利用してくださいとのことでした。以前は、地下のスペースで、音楽イベントもされたことがあるそうで、アルコールをいただきながらの音楽イベントがまた開催されたら嬉しいなあと、密かに願っています🥰
優しい味付けと体に良い素材を使っているので、いつも安心して食べられます。コスパよしで、お財布にも優しい💕先日のサザエは大きくて柔らかくてビックリ、昆布じめは熟成されてねっとりと旨味が引き出されて美味しかったです😊
単純に値段だけを見るとランチにしては高めな感じですが、味と内容は立派なもので充分に楽しめます。わかる人が食べたら逆に安く感じるのかも。地元の新鮮食材と、こだわり食材を美味しく調理して、手軽な価格でいただける…そんなお店だと思います。
名前 |
海のごちそうと発酵ランチ ルートハウス Seafood Feast and Fermentation Lunch |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-46-9849 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の存在は知っていましたが、大通りから少し下るため、なかなか入りにくいです。せめて大通りの辺りにメニューボードのようなのがあると…通りすがりにも興味を持ってもらえるかな〜なんて思いますが、そもそも歩いて通りすがるような場所ではないかもしれません。土曜日の昼に初訪問。地魚の南蛮漬けの定食をいただきました。お魚も根菜もたっぷりで、味付けも大満足。酵素玄米を選びましたが、大変美味しかったです。また伺いたいです。