ダートの先に広がる魅力。
府道362は、芦見谷芸術の森を過ぎるくらいまでは舗装されていますが、その先はダートです。ダートになってから双子滝までは5kmはあると思います。途中に倒木があったので、車の場合は数人でどかさないと通れないと思います。わたしはバイクでしたが、オンロードタイプだったので、滝まで後1kmくらいの場所に駐車して、あとは歩きました。双子滝は小さな滝ですが、並んで水が落ちているのが珍しいですね。前のクチコミにもありましたが、双子滝の先(芦見谷の滝方面)の道は崖崩れと倒木で通行不能ですが、徒歩で川に降りて迂回することは可能です。
名前 |
双子滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

道の行き止まりで標高610m