狛江市唯一の総合体育館。
狛江市民総合体育館の特徴
子供が通う体操教室では多彩な技を学べる環境です。
市民プールの整理券も取得でき、利便性が高いです。
ベンチプレスやスクワットに対応した充実の器具が揃っています。
子供が体操教室に通っていますが、色々な技を教えてもらえてとても良いです。
無料の駐車場は、駐車可能台数も少なく、いつも大体満車です。徒歩2分くらいのところに、有料の駐車場があります(1時間200円)。
追記:レビューの為か、現在は台の利用についてのルールが追加、告知がされており対策が講じられていました。ありがとうございます。元々利用者が多いので偶に並んでも定員割れすることもありますが以前の様な占領する団体を見かけなくなったと思います。施設が広いため、よく卓球を利用しに市外から行きますが土日等はいつも昼の回に1〜2時間前に並んでいるのにも関わらず、恐らく前の回から利用している15~20人程の集団が台を複数占領する為、空きが無い状態になる事がよくあり、その度にまた2時間待たされたりします。スタッフも見て見ぬふり状態のため改善されなければわざわざ遠い所から行く必要はないかって感じです。
狛江市で唯一の総合体育館一年中混んでいます。
市民プールの整理券をもらいました。いろいろ制約はありますが、営業してくれてありがとうございます。👍
ベンチプレスとスクワット共に100kg以上に対応出来るプレートの量です。シンプルにBig3を行う分には申し分ありません。トレッドミルだけでなく、体育館の周回ジョグで有酸素が出来るのも魅力的。シャワールーム使用の再開が待たれます。
最高です。ベンチプレスがあって市内だと250円でトレーニング出来ます。とにかく最高です。
新体操を、娘がやっていて体育館がなかなか借りれなかったので助かりました!
2020/8月現在トレーニングルームは10人の入場制限を行っています。平日はほぼ大丈夫ですが、週末の10時頃には満員になり、30分程度の待ち時間が発生してます。
名前 |
狛江市民総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3430-1141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外国人はバドミントン場が使えますか?、予約の方はどうすればいいですか?