行列必至の生食パン!
ワンハンドレッドベーカリー 富士店の特徴
世界初の水分量を含む生食パンが魅力のパン屋です。
高級食パンブームの中でも行列ができる人気の店舗です。
正午前には生食パンが売り切れるほどの好評を得ています。
開店当初凄く混んでいたのを知っていました。そして今日ちょうどカフェを探していてタイミング良く空いていたので初めて行きました。食パンハンバーガーとかき氷をイートインで。ハンバーグが粗挽きで美味しかったです。かき氷はミルクの氷で味は薄くならないし、追い果物ソースにヨーグルトもついていて、良いなと思いました。名物の食パンも買いました。まだ食べていませんが食べるの楽しみです。他の品も美味しそうでした。
以前に来たときは、行列がすごくて断念。今日は、家族と来てみたら行列はなく空いていた。食パンは、まだ整理券対応のようで、13時過ぎにきたら完売であった。イートインでフレンチトーストとハンバーガーを注文。パンは耳がモチモチ、メープルシロップをかけずとも、ほんのり甘めで美味しかった。までは、良かった。店内が埃だらけ。隅をみると、模様ができている。テーブルも汚れて、よく見ると客が帰った後従業員がテーブル拭きに来ることがない。カラトリーも乾燥機で乾かしてそのまま。水玉模様を見て驚愕。BGMのない店かと思ったら、思い出したように途中からかかり始め、灯りも灯った。イートインは、衛生面が心配。今後はテイクアウトのみで来よう。従業員は気にかけないのだろうか。
〝100〟と言う意味は食パン🍞「ワンハンドレッドOne Hundred Bakery」は世界初の水分量を含む生食パンです。通常は【粉100に対して水分は70~75が限界】でこれ以上になるとまとまりません、水分が多ければ多いほど焼き上がった時に柔らかくフワッとなります。試行錯誤し何回も研究して出来上がった「One Hundred Bakery」がこのパン🍞です。だから大人気です❗どのパンも本当に美味しいですよ✨純生食パンは普通の食パンより重さが有り美味しいです。静岡県富士市本市場町1051★お問い合わせ!TEL054―532―8070 です✨
高級食パンのブームは去りましたが、行列が出来る食パンのお店です。食パン以外にもメニューがありますがテイクアウト出来るメニューは少なめのようです。今回は、極上プリンをテイクアウトしてきました。お値段は1つ500円です。容器はとても立派で、容器200円中身のプリンが300円でしょうか!表面は硬く、中はシットリとして滑らかで、おいしいです。最後にカラメルを絡めて食べるのがおいしいとおもいます。次はテイクアウトできない、ハンバーガーを食べに行きたいとおもいます。問題点として、レジが一つしかないため、レジ担当の方が一人頑張っていましたが、どうやら、クレジットカードの読み込みの機械の調子が悪く、かなり手こずっていて見ていて可哀想でした。テイクアウト専用のレジとイートインのレジカウンターは絶対に分けるべきだと思います。これだけレジがもたつくと、雨が降っていると入り口の一部にしか、屋根が無いため人が密集して濃厚接触になりますし、自分は帰ろうか迷いました。中にはわしゃわしゃ、従業員がいてるため、お客様が並んでいる時ぐらいは、オーダー、会計、商品用意する人で、うまく連携して、対応してほしいです。
正午前 やはり食パンは一旦売り切れ。次が13時から販売とのご案内あり、食パンは諦め、 違う物を購入。極上プリンは なめらかで 甘さ強め。若い女子にはウケる。トリュフオムレツサンドは まあまあ。パンはふんわり系。クロワッサンは 大きく 値段相応かな?苺のフルーツサンドは高校生女子の娘が美味しいと喜んでいた。以上テイクアウト。ハンバーガーサンド類は イートインのみ。カフェスペース(屋内)に消毒装置あるがテイクアウトや注文の窓口には消毒設置無し。このご時世なので 販売カウンターにも一つ消毒あると安心です。車で行く方は店舗南側より入り口、出口は店舗東側。10数台は 駐車可能でした。
名前 |
ワンハンドレッドベーカリー 富士店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-32-8070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

前に行ったとき、イートインだったのですが先に席についていればいいのかまず注文をしたらいいのかわからず。とりあえず席についたらテーブルに注文はレジで、のような事が書いてあったので注文できましたが、入店時店員さんからの声掛けも特にありませんでした。客もほぼいない平日でこれなら土日とかはもっとグダグダなんだろうなーっと思いました。パンの買い方もよく分からなかったので買いませんでしたが、虫がとまってたりしたので買わなくてよかったと思いました。