霧に浮かぶ富士山、感動のビューポイント。
一本杉の特徴
お茶畑からの富士山の絶景、特に霧の中での美しさが際立ちます。
林道吉原峯山線の起点に位置する静岡市の天然記念物、杉の大木が魅力的です。
雲海を見るには気象条件もるあるので、事前に天気予報などで調べておく必要がありますね。何度かチャレンジできれば、素晴らしいものが見られます。周辺にはトイレが無さそうですのでご注意を。道が狭いので軽自動車推奨。
お茶畑から富士山のビューポイントです、特に夜明け前の霧に浮かぶ富士が見事です。
富士山と雲海ってやはり絵になりますね!夜明け前から刻々と変わる色合いがたまりません。
林道吉原峯山線の起点側である吉原地区側にある静岡市指定の天然記念物に指定された杉の大木です。特段観光名所っぽく整備されているわけでもなく、農道の脇にひっそりと佇んで立っています。アクセスできる道が農道なので勾配が険しく幅も狭いので運転に自信がない人が行くのはお勧めできません。軽自動車などで来ないとよけ合いも出来ない超ローカルなスポットです。
名前 |
一本杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

クチコミで紹介されている写真の撮影場所は現在私有地の注意書きがあるので入らないように。道中にも何ヶ所か眺望がひらけているところがあるので、富士山はそこからでも見ることができる。一本杉は大きいが、杉林が迷彩となってぼーっとしていると見落としやすい気がする。Googleマップの「一本杉」の西側から見られる。