地域の防災拠点、訓練も協力的。
東京消防庁 狛江消防署の特徴
地域の防災の拠点として重要な役割を果たしています。
協力的な姿勢でマンションの防災訓練を支援しています。
救命講習や危険物取扱者の更新を実施しています。
消防署です、何の変わった所のない消防署です。
マンションの防災訓練などの相談にも親身に乗ってくれ、訓練にもとても協力的でありがたい。AEDの訓練とか担架の訓練などもタメになりました、なかなか覚えられず毎回新鮮な気持ちで受けていますが、、、ご自分たちの訓練もよく見かけますが、狛江に住む者として日々の鍛錬があり守ってくれていると思うと大変頼もしく思います。子どもが消防車や救急車と写真を撮りたがっている際に、車両の前にかかっているネットを外してくれるサービス精神も見ていて微笑ましい。
この地域の防災の拠点です。昔みたいに地域の子どもとも交流して欲しい。
いつも訓練頑張っていて頼もしいです。訓練して下さっているお陰で安心して生活を送れます。これからも頑張ってください!
生活に支障をきたすレベルで訓練がうるさい消防庁に苦情を入れても改善しない付近住民の存在を蔑ろにしているとしか思えない。
生活に支障をきたすレベルで訓練がうるさい 消防庁に苦情を入れても改善しない付近住民の存在を蔑ろにしているとしか思えない。
名前 |
東京消防庁 狛江消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3480-0119 |
住所 |
〒201-0003 東京都狛江市和泉本町1丁目23−10 東京消防庁狛江消防署 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

危険物取扱者の更新や救命講習を受けました。