清潔感あふれる、便利な24時間営業!
天満屋ハピーズ 下中野店の特徴
店内は清潔感があり、魚がきれいで鮮度も良いのが魅力です。
24時間営業で夜11時まで利用でき、会社帰りにも便利なスーパーです。
古紙や透明トレーの回収BOXがあり、環境にやさしい取り組みも実施しています。
もう少し生鮮食品を充実するとお客さんも増えると思うが、清潔感があるいいスーパーです。
娘が、家が近所なのでよく行くと言ってました。安いん、と聞いたら普通、ですって。ま、普通が、一番と、言いますよね?…でも、コンビニより絶対に安いので、通りすがりの時にチョコット寄ってます。
店舗規模が小さいからか肉・魚の良い物が少ない気がしますですが決済方法はQR、電子マネー等ほとんど対応してるのでそこはいいと思います。
広さが丁度よく普段の買い物に最適です!近所に欲しいところです!
こじんまりとした店でアレコレ迷わずに買えます。先日、弁当のおかずに冷凍食品を買おうと扉を開けたら落ちてきました。どうやら一列には並び切れなかった商品を上に重ねて置いているようで、ほとんどの冷凍食品がそうなっていました。すぐ近くにいた女性の店員さん、知らん顔して去っていきました。なんか感じ悪かった!!
古紙や古雑誌をポイントにできる場所があって便利です。
食品トレーは勿論だけど、透明トレーの回収BOXがあるので非常に助かっています。アレがあるのとないのとでは、我が家にとっては可燃ごみの量がだいぶ変わってきますし、何よりリサイクルに貢献できる気分になれるので…。ただ、貼ってある値段シールを剥がす作業が地味に大変です。(他店のは特に剥がしにくいです)『お買い得』とかいうシールの中にはちっとも上手く剥がれない物も混じっています。剥がしやすいシールに統一してくれたら有り難いです。マルナカがいつの間にか回収しなくなったので、卵パックも回収してくれたら嬉しいですね。
家の近所で便利なのでいつも利用してます。天満屋の経営だった頃のほうが商品構成は良かったです。今は7&i フォールディングスのOEMが多くなっています。
僕はほとんど行かないけど、妻はたまに行くようです。子どもは文旦が美味しい頃、ハピーズのが美味しいから!と、文旦だけ買いに行っていました。生産地はどうせ高知県じゃろって思っていたけど、なんか違うんだろうね。他のスーパーより2倍くらい高いけど・・。子どもって、高い方が美味しいとか、スゲーとか単純に思ってしまうところがあると思う。でも、舌の感覚は大人より敏感だろうから、子どもにあう酸っぱさとか甘味だったのかな・・と今は思う。将来は文旦を育ててみたいと思います。
名前 |
天満屋ハピーズ 下中野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-800-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近、よく行きます。場所的には問屋町のほうが近いです。地味に、屋上駐車場からの階段が面倒で、下中野はほっとします。わずかなことなんですけどね。