和菓子老舗のレーズンサンド。
御菓子司 南岳堂の特徴
栗まんじゅうどら焼きは、昔からのファンに愛されている逸品です。
いま6代目が営む、伝統的な和菓子屋としての魅力があります。
レーズンサンドも絶品で、老舗ならではのこだわりが感じられます。
つけナポリタンの「アドニス」さんでランチ食べたあと、お土産買うためにこちらに寄りました。昔ながらの牛乳:卵比が6:8である『六八プリン』、カルメラがなくプリン本体のみで勝負!という硬派なプリン。昔ながらの固めの作りで、最近流行りのふわふわプリンよりもこっちのほうが個人的には好みです。程よい甘さで、何個でも食べられる味。また名物の『トリパン』、昔ながらの和菓子屋さんにある硬いパンで、鳥の形状をしている愛すべきおやつ。口にふくめゆっくり噛み締めていると、ほのかな甘さが口いっぱいに広がって美味。派手さはないけど、毎日食べても飽きない味。あと写真撮るの忘れちゃったけど、ピンク色のトリパン柄のビニール袋がレトロ感たっぷりで、これを手に入れるためお土産買ってもいいぐらい。いいお店でした。
ジャーマンがめちゃくちゃ美味しい。毎日ジャーマン食べたい。食べたこと無い味。プリンも和菓子も美味しい。提携駐車場あります。
通りがかりに伺いました。お店の方は丁寧な接客でとても感じがいいお店です。
和菓子屋さんですがシフォンケーキがすごく美味しかったです。1ホール1000円でした。ピースでは売っていないので星4つにさせていただきます。ピース売りがあれば星5つです。
栗まんじゅうどら焼きとても大好きです昔からのお店いま6代目の方が頑張っておられます。
レーズンサンドもおいしい。
和菓子の老舗です。羊羹が好きです。
名前 |
御菓子司 南岳堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-52-0068 |
住所 |
〒417-0051 静岡県富士市吉原2丁目3−24 山口館ビル |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

老舗の和菓子店の綺麗な女将さんですが、気取って無くて凄く感じがいいですレーズンサンド、北海道の某有名店の物より私はこちらの商品が全然好きです!